閲覧数:494

麦茶の量について

ゆうちゃん
離乳食3週目です。

暑くなってきたので外出時の水分補給のことを考え、離乳食と一緒に麦茶を飲ませる練習を始めました。

数日スプーンで10mlほどあげていましたが、今日ストローマグで飲ませてみたところ、ごくごくと上手に飲み、食事中に30ml飲み干しました。(その後の哺乳量に影響はありませんでした。)

ストローマグの形状上、30mlだとなかなか出て来ず飲みにくそうで、次回から少し多めに入れて余らせようかなと思っているのですが、あげたらあげるだけ飲んでしまいそうな勢いです。

一回に与えてよい麦茶の量はどのくらいなのでしょうか?

2021/4/24 15:54

久野多恵

管理栄養士
ゆうちゃんさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。

6カ月のお子様の麦茶量についてのご相談ですね。
麦茶の練習をされていて、ストローマグでも飲めるようになったのですね。
特に麦茶の上限量というものは決められていませんが、水分でお腹がいっぱいになり、哺乳量や離乳食量に影響がでないように進めましょう。
50ml程度準備して飲めるだけ飲ませるという方法で良いと思います。 あげたらあげただけ飲んでしまうのであれば、途中でお母さんが加減してあげて、水分でお腹がいっぱいにならない様に管理してあげて下さいね。

離乳食やミルクや母乳でも水分補給は出来ていますし、その他の水分補給として考えるのであれば、離乳食時ではなく、間の喉が渇いていそうな時、お風呂上り、お昼寝から起きた時、汗をかいた時、外出から帰ってきたときなど、ピンポイントで練習させてあげてみてはいかがでしょうか? その時間が授乳の時間であれば授乳を優先してあげましょう。
よろしくお願い致します。

2021/4/25 10:31

ゆうちゃん

0歳7カ月
お返事遅れてしまい、すみません。
とてもよくわかりました。
ご丁寧にありがとうございました!

2021/5/14 22:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家