閲覧数:216

離乳食の量とミルクについて

moonまま
こんばんは。
8ヶ月半の男の子を育てています。

離乳食で使用するミルクと1回の量について教えて頂きたいことがあります。

5ヶ月から離乳食を始め、現在2回食でしっかり食べきってくれます。

1回の量としては
・おかゆ(80~90g)
・おかず(70gくらい) 例:豆腐40g 肉or魚10g 野菜20g

完母で育ててきていますが、ここ1ヶ月くらき離乳食後に飲む母乳が少なくなったように感じ、時間をあけても同じような飲み方なので、離乳食で1日1回はミルクを使うようにしています。

4ヶ月健診で栄養指導が入り、かかりつけ医で毎月測定してもらっていますが、授乳回数を増やして離乳食も食べられるだけ食べさせてという指導のもと進めていったら、体重も増えるようになり、今のやり方でしばらく様子を見ていきましょうとのことでした。(授乳は1日8回)
また、そろそろ3回食に向けていってもいいかなとのことでしたので、その準備も進めていこうと思っています。

そこで、1回の離乳食の量は3回食にしても今まで通りの量を3回ともあげてよいのでしょうか?

また、離乳食で使うミルクについて、今まで通りのミルクかフォローアップミルクどちらを使うと良いのでしょうか?

お忙しい中申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

2021/4/21 22:41

久野多恵

管理栄養士

moonまま

0歳8カ月
細かく教えて頂きありがとうございます。

離乳食の量も良いとのことで、安心しました。

久野様のおっしゃるように、母乳育児は鉄不足になりがちということを目にしたので、ミルクも嫌がらないので離乳食に入れてみました。
今後も育児用ミルクで問題ないとのことなので、引き続き取り入れて行こうと思います。

また、鉄分が多く含まれる食材についても教えて頂き大変助かりました。
まだ試していないものもあるので、今後食べさせてみたいと思います。
ただ、「ツナ缶」についてお聞きしたいのですが、大人が使うものでオイルが入ってるものだと離乳食には向かないのでしょうか?試してみようと思いましたが、家にあるものはオイルにつかったやつだったので、一旦躊躇してしまいました。
もしそれでも調理方法によっては使えるようなら使ってみようと思います。

よろしくお願い致します。

2021/4/22 21:47

久野多恵

管理栄養士

moonまま

0歳8カ月
早急なお返事ありがとうございます。

さっそく探して購入してみたので、明日から使ってみたいと思います。

相談内容にわかりやすく回答頂き、すぐに解決してすっきりしました。
また離乳食のことで悩んだらご相談させて頂くかもしれませんが、その際はよろしくお願い致します。

2021/4/23 21:50

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家