閲覧数:17,149

ファミレスお子様メニューはいつから?

こりすりん
1歳の息子です。
離乳食はよく食べてくれます。
軟飯+野菜で200〜300程食べ、
特にアレルギーも出た事がありません。
息子との外食はまだ数回程で、
大体いつも月齢に合わせたベビーフード(ご飯とおかずがセットになったランチパック) 
それに蒸しパンやバナナ、ベビーせんべいを持って行きます。
ファミレスにも離乳食を提供下さるところもありますがメニューを見ると7カ月〜1歳未満の離乳食メニューが多く、1歳の息子には量や硬さも物足りない感じがします。 
ファミレスに寄ってはお子様うどん、お子様フライドポテトとお子様と書いてあるメニューもあるのですが、基本こういうものは1歳になってアレルギーなど無ければ食べさせて良いのでしょうか?
また息子は現在軟飯2倍を食べています。
もしファミレスなどで息子に白米を食べさせたい場合は何か一工夫すれば食べさせる事とか出来ますか?

2021/4/20 15:36

久野多恵

管理栄養士

こりすりん

1歳0カ月
ありがとうございます(^^)
離乳食開始から久野さんにはお世話になっております(^^)

外食のお子様メニューは幼児食と考えた方が良いんですね。
うどんは普段とろみなしで食べれます。
もし子供と外食するのであれば、味が濃い時に薄めるお湯や離乳食用のハサミを持参したいと思います(^^)
  ファミレスだとドリンクバーにコーヒーを作る用のお湯が機械でありますが、こういうのを利用しても良いのでしょうか?

ご飯はお湯でふやかしてスープに混ぜてリゾットにしても良いんですね (^^)

因みにパンケーキなどは何もトッピングなければ食べさせられるのでしょうか?
  
お子様カレーなんですが、
最近母から1歳からのお子様カレー(レトルト)を貰ったのですが、初めてならまずは小さじ1〜食べさせて、
残りは冷凍出来ますか?
化学調味料無添加で、お湯やレンジで温めると書いてあります。
冷凍するならまず加熱して、冷めたものを冷凍したほうが良いでしょうか?
     

2021/4/21 21:04

久野多恵

管理栄養士

こりすりん

1歳0カ月
カレーの冷凍の件もありがとうございます(^^)
 

2021/4/24 23:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家