閲覧数:226

いつ頃まで1食材を1種類ずつ食べますか?

namik
初めまして。 
5ヶ月ちょうどに離乳食を開始しています。
問題なく食べています。
あと2週間ほどで2回食を始めようと検討しています。
 2回食を開始するにあたり、ほとんどの離乳食のレシピ本やサイトでは、2回食から食材を混ぜてるものが多く、初めて食べる食材もお粥や他の食材と混ぜて調理しています。

初めての食材は小さじ1から食べると存じています。
また、育児本も参考程度でその子によって進め方があるのも理解しています。

素材の味をまずは味わって欲しいので、2回食を始めても1回につき単品で3〜4品を食べてもらおうと考えており、混ぜてあげる必要性をそこまで感じないのですが、、

  そこでご相談です。いつごろまで単品であげるのは良いのでしょうか?
 味付けによって、その素材の風味が変わるのを体験してもらうのは、カミカミ期あたりからで問題ありませんか?

どうぞ宜しくお願い致します。

2021/4/19 10:29

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家