閲覧数:265

おやつについて

れれ
お世話になっております。現在11か月の娘がいるのですが、おやつの進め方について教えてください。

〈食事スケジュール〉
800 離乳食①
1200 離乳食②
1600 (ミルク)※欲しそうな時にあげています
1830 離乳食③

おやつは、1歳まではミルクで良いと聞きますが、1歳以降はどのようなものをどのようなタイミングでどのくらいの量あげればよいものでしょうか?
離乳食をよく食べるので、おやつの時間にお腹がすかないことも多く、その際はスキップしてしまうのですが、不足するエネルギーを補う役割があると聞くので、あげた方がいいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

2021/4/17 0:23

一藁暁子

管理栄養士

れれ

0歳11カ月
ご回答ありがとうございました。

おやつは必ずしもあげなくてよいのですね!勉強になります。

たしかにおやつをスキップすると夕食(離乳食③)まで持たず、中途半端な時間にミルクをあげることなってしまうため、その場合は15時に欲しがらなくてもあげた方がよさそうですかね?もしくは、食事の量を増やすか…?ちなみに、現在既に食事の量は既に少し多めで、ごはん、野菜はパクパク期くらいの量を食べています。

おやつの例、ありがとうございます。とても参考になります!量は1日150キロカロリーとのことですが、例でいただいた食材だと何gくらいになるものでしょうか。

よろしくお願いいたします。

2021/4/21 9:10

一藁暁子

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家