閲覧数:277

豆腐の食べ方

ようざいる
もうすぐ6ヶ月の娘です。

離乳食始めて3週間ぐらい経ち、今のところ好き嫌いなく食べてくれます。10倍粥、にんじん、小松菜、たまねぎ、カボチャ、キャベツ。豆腐を食べさせようと思うのですが、豆腐も1度湯通しした方がいいですか?

2020/7/25 6:22

一藁暁子

管理栄養士
ようざいるさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
離乳食を開始して3週間経過し、好き嫌いなく順調に進められているのですね^^
お豆腐は表面を加熱殺菌させるために熱湯でさっと湯通しします。
離乳食初期では、なめらかにすりつぶした絹ごし豆腐をスプーン1杯からお試しくださいね。

また何か気になることなどありましたらお声かけください。
よろしくお願いいたします。

2020/7/25 17:30

ようざいる

0歳5カ月
ありがとうございます。
湯通ししてすりつぶしてます。ストックは冷凍してるんですが、レンチンで解凍した時少しつぶつぶが残ります。冷凍しない方がなめらかになるんでしょうか?

2020/7/25 19:29

一藁暁子

管理栄養士
ようざいるさん、お返事ありがとうございます。
お豆腐は冷凍するとスポンジ状になり高野豆腐のような食感になる性質があります。
なめらかな食感にするには冷凍せずに与えるか、解凍したものをミキサーにかけなおすと良いかと思います。
お粥やカボチャなどでんぷん質の食材と一緒にミキサーにかけると、適度なとろみがついてつぶつぶが気になりにくくなります。
よろしければお試しくださいね^^

2020/7/26 15:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家