フル在宅勤務中の体重管理

みそ
一度に2つもすみません。
妊娠6カ月、3歳児育児中のため、時短勤務で働いています。
また、2月から所属するプロジェクトが変わり、完全在宅です。
SEで客先のプロジェクトに入り、顧客や社内メンバーとともに仕事を進めています。

2月に着任した仕事が難しく、また、他のメンバーは日によっては7:00-23:30で勤務している状況です。
難しくてついていけず、拒否反応が出てなかなか仕事に集中して取り組めません。
集中できなくなると、スマホで妊娠や子育てで気になることを調べたり、ニュースを見たりします。
仕事中、スマホを使って音声会議をするのでスマホが手放せず、仕事中は電源を切る、遠くに置くなどの処置もできません。
また、仕事がうまくいかないストレスから、家にあるお菓子や果物を食べたり、ひどい時は、朝のうちに買っておき、食べてしまいます。
少しずつ食べればいいのに買ったもの、開けたものは、ダメだと思っても勝手に食べてしまいます。
動かないし食べるし、で当然体重はどんどん増え、基準値を大きく超えています。
夕飯も子供が残すものを、食べてしまったり、主人が買ってくるスナック菓子がやめられません。
身長160センチ、妊娠前平均体重が63キロで、妊娠確定時の体重は65キロ、6ヶ月のいまは70キロです。

気分を変えるため、換気をしたり、外出着に着替えるなどしていますが、中々うまくいきません。
仕事も集中できず、妊娠中の体重管理もできず、情けなくて最近は涙がよく出るようになりました。

どういった対処方法が考えられるでしょうか。

2021/4/13 10:56

一藁暁子

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠21週の注目相談

妊娠22週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家