閲覧数:298

ミルクと離乳食

もち
離乳食を少し早めに3/1からあげています
食べるのが好きなようでトータル7〜80g食べてます
お粥も7倍から初めていて今は5倍をプロセッサーで
食べやすくしたものを40ほどあげています
10倍もやってませんし、通常より早いし多いかなとも思ってはいるんですが野菜などはペーストで進めています。
 もともとミルクは飲みが悪くムラも凄かったのですが
ここ最近また悪化していて酷いとトータル600程です。
離乳食後のミルクは80〜100しか飲まず、離乳食が多いから仕方ないなとは思うのですがその後も4時間空いても100〜140だったりします。
少し前までは180〜200ペロリと飲んでいたんですが
お昼寝も20〜30分程度、うつ伏せやずり這いの練習で体を動かしても飲んでくれません。
トータル量も少ないからか夜中何度も起きる事が増えました。2回食にした方がいいかと思うんですが、
これ以上ミルク量が減るのも不安でなかなか進めることができません。2回食にした方がいいんでしょうか?
体重は7キロ程です。検診も延期ばかりでこれでいいのか日々分からなくどうしていけばいいかわかりません。
大体7時半〜8時に起床で
8:00  12:00 15:00 18:00 21:00にミルクで
12時前に離乳食をあげています。
トータル量が少ないのでどうにか5回にして
3時間おきで飲ませています。
4時間空けても飲む量はあまり変わりません。
ミルクを変えたり色々試してはいます。
よろしくお願いします。

2021/4/12 19:06

一藁暁子

管理栄養士

もち

0歳6カ月
ご丁寧な回答ありがとうございます
もう少し様子を見てやってみます

離乳食後のミルクは時間をずらしても大丈夫でしょうか? 

2021/4/13 11:28

一藁暁子

管理栄養士

もち

0歳6カ月
ありがとうございます
試してみます 

2021/4/13 17:53

一藁暁子

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家