葉酸の種類と摂取量について(妊活中~妊娠後)

うさこ
久野先生、はじめまして。
葉酸サプリメントについて質問させていただきます。

1日摂取量(2錠)で下記の葉酸がとれるサプリメントを使用していますが、海外メーカーのもののため摂取量が多すぎないか、心配しております。

1日2錠あたりの葉酸
Folate (as L-5-methyltetrahydrofolate with broccoli)† 1020 mcg DFE (600 mcg L-5-MTHF)

妊活中、妊娠初期、妊娠中、それぞれの推奨摂取量について、上記の葉酸サプリメントであれば何錠接種する必要がある、という形でご教示いただけますと幸いです。

また、そもそもの部分で、葉酸には2種類あるかとおもいますが、folic acidのサプリメントのほうが良いのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

2021/4/11 8:29

久野多恵

管理栄養士

うさこ

妊娠1週
久野先生、ご回答ありがとうございました。

食事性の葉酸の方が身体に優しく安心のように感じていましたが、モノグルタミン酸型の方が予防効果が高いのですね!大変勉強になりました。
別のサプリメントに切り替えようと思います。
folic acidが400以上(1000未満)という条件に加えて、なにか「この成分がセットになっているとより効果的」というような選ぶポイントはありますか?

(…と、再度質問してもよろしいのでしょうか?こちらのアプリは今回が初めての利用で、マナーがわからず失礼でしたら申し訳ありません)

2021/4/12 0:20

久野多恵

管理栄養士

うさこ

妊娠1週
久野先生、ご回答ありがとうございました。
毎日摂取するものなので安心できるものをより良い形で摂取したいと思っておりますが、先生のアドバイスを参考に選択したいと思います。
ありがとうございました(*^^*)

2021/4/13 20:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠1週の注目相談

妊娠2週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家