閲覧数:279

水分補給について

あき
現在11ヶ月の息子です。
離乳食は3回、授乳は離乳食後と寝る前の4回、おやつ1回+フォローアップミルクです。
授乳は両乳4分ずつくらいです。
離乳食の時の飲み物はほとんどが水でたまに麦茶で、ストローマグで飲んでいます。
100ml入れても毎回減ったか減っていないかくらいしか飲まず、ごくたまに飲み干すこともあります。
離乳食で汁物を出すこともあります。
まだ授乳もしているし、しっかり飲まなくても大丈夫かなと思っていたのですが、昨日くらいからストローマグに口もつけなくなってしまいました。
ストローマグを目の前にもっていくと泣いて嫌がります。 コップにかえてみても口はつけてくれましたが、すぐに泣いて嫌がりました。
一時的なものなのかもしれませんが、何か原因があるのでしょうか?断乳もしていきたいと考えているのに、他で水分をとってくれないとこれからの時期大丈夫か不安です。
外に遊びに行ったりした時は少し飲んでくれました。普段はあまり喉が渇いていないのでしょうか? 息子の水分が足りているのか心配です。
ちなみに おしっこの量や色などに変化はありません。

2021/4/9 15:36

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家