閲覧数:427

保育園でのおやつ

ミキティ
久野さん、おはようございます。
いつもありがとうございます。

早いもので、娘は保育園に通い始めました。
先日、保育園から献立表を貰い、食材の確認をした時に気になることがありました。おやつについてです。

娘の保育園では、10時と15時におやつがあるみたいです。どこの保育園でも1日に2回もおやつがでるのでしょうか?10時におやつを食べてもお昼ごはんは食べられるものなのでしょうか?午前中のおやつは、比較的フルーツが多くたまに食パンみたいです。

また、10ヶ月の今、ちょうど15時のおやつの時間はミルクをしっかり飲む時間にしているのですが、1歳になっていなくてもおやつを食べても良いのでしょうか?相変わらず1日のミルク量が少ないこともあって、私としてはミルクのみでしっかり哺乳したいのですが… おやつを省いてミルクのみを与えてもらうべきでしょうか?

15時のおやつには白玉がでてくる日がありました。もちろん、白玉を与えたこともなければ白玉粉の試し方も分かりません。

宜しくお願い致します。

2021/4/9 10:22

久野多恵

管理栄養士

ミキティ

0歳10カ月
久野さん、こんにちは。
お返事ありがとうございます。

献立は、0歳児でも今年度1歳になるということで1歳を目安に考えられているのですね、初めて知りました。10時と15時のおやつは、スタンダードなんですね。今まで、おやつは1歳からとばかり思っていましたので、空腹感を感じるのか心配になってしまいました。

白玉は、形状は分かりませんが、みたらし団子として出されるみたいです。しかし、1歳になるまではおやつではなくミルクを与えてもらえるように相談してみます。
仮に、白玉粉を試そうとするならば、どのように調理するのがオススメですか?

宜しくお願い致します。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/4/12 11:51

久野多恵

管理栄養士

ミキティ

0歳10カ月
久野さん、こんにちは。
お返事頂いていたのに、申し訳ありません。

みたらし団子のおやつは、園に確認してみます。
現在、おやつの時間はミルクを飲ませてもらうようにしており、15時のおやつのみミルク後に欲しがれば与えるという状況ですが、まだ1歳になっていないこともあり不安が残るためきちんと話をしてみます。

今回もありがとうございました。

2021/4/21 14:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家