閲覧数:309

妊娠中上の子供の食事について

mam
こんにちは!
現在、上の息子を見ながら妊娠中でつわり真っ只中です。。
 息子はもうじき1歳7ヶ月になります。
そこで困っているのが その息子の食事です。
これまではBFにはなるべく頼らず、自分で作ったものをあげるようにしていました。
つわりがひどくなる前にと作り置きで冷凍しておいた食事も解凍して食べさせるのすら吐き気がしてしんどいです。
なのでBFオンリーになりつつあります。
しかし売っているBFは1歳〜や、1歳4ヶ月頃のものはあってもそれ以上の月齢のものをみたことがありません。。
味付けはまだまだ薄味にするべきだとおもうので、大人と同じものを食べさせるわけにもいかないと思います 。(私はつわりでほぼ食べれないのですが、旦那は自分でなんとかしてもらっている状況)

息子も食べる量は増え、、BFパウチなどとごはんだけで足りているのか…今までは何か必ず一緒に何種類か添えていました。
つわりが落ち着くまでBFに頼らざるを得ないですが、栄養面は大丈夫なのか、、 
月齢が1歳7ヶ月なのに1歳〜や1歳4ヶ月頃のBFで大丈夫なのか、、
気になっています。。

よろしくお願いします。 

2020/7/24 17:23

久野多恵

管理栄養士

mam

1歳6カ月
たくさんのアドバイス等、本当にありがとうございます!!
とても参考になります!!!
BFに今は頼って乗り越えたいと思います!!!

そして…もう一つ…自分自身のことなのですが、、つわり中毎日、毎度食べられそうなものや飲めるものが違ったりする中、今は食べられるものを食べられればそれでいいとよくありますが、
今食べられるものが、例えばフライドポテトやポテコなどのスナック菓子、蒟蒻ゼリー、氷系のアイス、ケンタッキーのクリスピーなど… そんなようなものしか口に入れられません…
まだ出産予定日は確定していなくて、最終生理から考えると現在妊娠7週頃です。
食べられるものでいいと言っても…こんな状況で大丈夫か心配になります… 

2020/7/25 9:33

久野多恵

管理栄養士

mam

1歳6カ月
ありがとうございます。

わかりました!食べられそうな時は、そのようなものを思い出してみます!!
葉酸は、毎日サプリを取るようにしています(^^)

 
そして今食べられる物には 
添加物てんこもりのものも中にはありますが…食べたものがそのまま赤ちゃんに届くことを考えると
かわいそうになります(泣)
つわり期は、そのまま栄養が行くことがないとも何かで見たこともあるのですが実際はどうなのでしょうか?? 

2020/7/25 18:56

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳6カ月の注目相談

1歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家