閲覧数:308

ミルクと離乳食の量

プジョ
こんにちは。今月で7か月になる娘が居ます。
離乳食を始めて1か月と20日たちました。
1か月を過ぎた今月から2回食にしたのですが、離乳食後のミルクの量が減りません。
今は
1回目
8部粥を35-40g 
野菜類10g〜20g
 豆腐など15g〜20g(食べない時もあります)
2回目
10部粥35g
野菜やタンパク質どちらか20g
 を だいたいあげています。
野菜類はサラサラではなく、もったりしたペースト状 で,豆腐はスプーンでかき混ぜた状態の物を出汁に入れています。
順調に食べてくれるのですが、お腹が空き過ぎていたり喉が渇いていると愚図るので、途中でミルクをあげて飲ませてから後から離乳食をあげたり、離乳食の合間にむぎ茶を飲ませながらあげています。
離乳食を全部食べてからも,ミルクを200ml全部飲み,ミルクから飲んだ場合も離乳食を完食します。
離乳食後のミルク以外は200ml〜220mlを 飲みます。
1日ミルク(完ミ)3回+離乳食2回&ミルク2回 。
ミルク飲み過ぎでしょうか?
飲んだ後、うつ伏せなどをして少し吐きますが、本人は元気です。 
私達の食事も欲しそうに見つめてきます。
ハイハイはまだ出来ず,後ろずり這いや寝返りなどをしています。そのせいか,特に体重の増加も飲み食いしているわりには普通です。
最近ちょっと二重顎になったり太ももがムッチリになった気がしますが… 。
離乳食の量を増やそうとしましたが、それだと残したり嫌がるので今の量をあげています。 
このままで大丈夫でしょうか?

2021/4/8 11:47

一藁暁子

管理栄養士

プジョ

0歳6カ月
ありがとうございます。
また何かありましたら宜しくお願いします。
ちなみに、卵の黄身を半量あげたところ蕁麻疹が出てしまい,病院行きました。
一気に黄身をあげたせいでしょうか?
もっと少ない量から始めればよかったのでしょうか?
それからアレルギーが出そうな物はあげるのが 怖くて、あげれていない状況です。特に小麦…パン粥はまだあげれていませんが、初めはどのようにあげれば良いでしょうか?作り方、量,気をつける事など知りたいです。

2021/4/9 9:52

一藁暁子

管理栄養士

プジョ

0歳6カ月
詳しくありがとうございます。
アレルギー検査は来週あたりに行く予定です。
卵は耳かき一杯から進めるべきだったんですね。黄身を半分も始めにあげてしまった私の調査ミスです ね。
パン粥来週あたりに挑戦してみたいと思います 

2021/4/9 10:51

一藁暁子

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家