閲覧数:4,062

離乳食と散歩の時間について

絵梨
初めて相談させて頂きます。
まもなく生後7か月になる第一子の娘(7kg)を完母で育てています。

離乳食を始めて1か月が過ぎ、そろそろ2回食にしようと思っているのですが、離乳食と散歩の時間についての相談です。

桶谷式の為、3時間毎に授乳しています。 
現在、
6:00  起床、授乳(ほとんど飲みません)
8:30   授乳〜寝落ち→そのまま朝寝
10:30 起床 、うつ伏せ遊び
10:50 授乳(ほとんど飲みません)、白湯少々
11:30 散歩
12:00 軽く授乳
12:30 離乳食1回目
13:20 授乳〜寝落ち→そのまま昼寝
15:30 起床
16:00 授乳(ほとんど飲みません)、白湯少々
16:50 授乳(お風呂前の水分補給を兼ねて)
17:30 お風呂、白湯少々
18:20 授乳〜寝落ち→起きたらそのまま寝かしつけ
21:30 授乳
0:00  授乳
3:00 授乳 

スケジュールとして、「離乳食→散歩」よりも「散歩(なるべく午前中)→離乳食」の方が良いと聞き、朝寝の後に散歩に出掛けています。
しかし、朝寝から起きるのが必ず10:30〜11:00頃で、その後に散歩に連れて行く為、離乳食の時間が12時を過ぎてしまいます(主人がお昼休憩に帰ってくる為、皆で食卓を囲めてるのは嬉しいのですが;) 。
このままだと2回食が16:30〜17:00頃になると思うのですが、17:30のお風呂の時間を変えたくありません...。

離乳食を食べてから散歩に行った方が良いのでしょうか?
また、その場合だと何分くらい時間をあければ良いのでしょうか?

ちなみに、便秘。
離乳食は、炭水化物(9倍粥30g)、野菜(3種類を5gずつ)をモグモグ食べています。タンパク質はまだです。 

  長文すみません。
よろしくお願いいたします。

2021/4/8 11:22

久野多恵

管理栄養士

絵梨

0歳6カ月
丁寧なご回答ありがとうございます。
とても参考になります。
 
ちなみに、
7:00 離乳食1回目
12:30 離乳食2回目
でも大丈夫なのでしょうか?

また質問してしまい申し訳ありません;   

2021/4/9 18:34

久野多恵

管理栄養士

絵梨

0歳6カ月
明日から 朝、昼でやってみたいと思います。

ありがとうございました!  

2021/4/13 22:56

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家