閲覧数:281

離乳食について

みんと
初めまして。
今来週9ヶ月になる、今8ヶ月の子供の離乳食についてご相談させていください。
 
離乳食を初めて3ヶ月が過ぎ、とてもよく食べてくれます。
そこでご相談が、離乳食はいまの量でいいのか。ということと、9ヶ月になったら3回食を始めたほうがいいのか。 です。

 写真は離乳食の例なのですが、2色粥(7倍粥80グラム、卵黄小さじ2、ブロッコリー小さじ1)野菜(にんじん、大根、各大さじ1、ひき肉、ほうれん草小さじ1)豆腐のあんかけ(豆腐大さじ2、ナス大さじ1、あんかけ小さじ1)りんご煮大さじ1。
だいたいこのような感じです。
多い気もするのですが、これを食べても食べ切った後に号泣してしまいます。 
もっと与えるのはあげすぎですよね…?
また、日によっては満足してくれて、離乳食後の母乳をのまないときもあるのですが、飲まなくてもいいのでしょうか?

また、離乳食中期にあたる期間を1ヶ月半くらいしかしてないのですが9ヶ月に入ったら離乳食後期 の量や大きさ、3回食にしたほうがいいのでしょうか?
アドバイスをいただきたく思います。
宜しくお願い致します。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/4/7 14:25

久野多恵

管理栄養士

みんと

0歳8カ月
お返事ありがとうございます!
タンパク質が多めとのことですので少し減らすように心がけてみます。

おかゆはもう少し多くてもいいのでしょうか?もしくは5倍粥など硬さを変えたほうがいいのでしょうか?
また、パン粥をあげるときは20グラム とありますが、パン粥20グラムだけで主食は他にあげないのでしょうか?おかゆや麺類などと一緒にあげるときの目安ということでしょうか?

 離乳食後は基本泣くことの方が多いので続けていきたいと思います。
ただ、食べ終わった後の鳴き方が尋常じゃないくらいの大泣きなのですがこれは量が少したりてないのですかね…
食材を少し大きくして 挑戦してみた方がいいのでしょうか?

たくさん食べてくれるので9ヶ月になったら3回食を始めてみようと思います!
身長、体重はやや低めですが成長曲線のカーブに沿っているので今のところ大丈夫です。

2021/4/8 0:58

久野多恵

管理栄養士

みんと

0歳8カ月
お返事ありがとうございます。

パン粥のご説明ありがとうございます!
出来上がりの量かと勘違いしていたので、足りるか心配でしたが安心いたしました!

今日は野菜多めで野菜の大きさも少し大きめにしてみました!
泣きはしたものの、いつもの怪獣のような大号泣よりはマシでした!
岡山雨のストックが終わりましたら5倍粥に変えてみよう思います!
ご指摘ありがとうございました! 

2021/4/9 1:20

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家