閲覧数:325

1歳2ヶ月の離乳食について

Taka
お世話になっております
1歳の離乳食について質問です。

うちの子はなかなかフルーツが食べれません。
バナナは甘くて大好物なのですが、酸味?があるもの
イチゴ、キウイ、 パイナップル、ミカンなど見るだけでそっぽむいたり投げたり、少しでも舐めるとおえっとします。リンゴは食べたり食べなかったり。
こちらとしては満遍なく食べてもらいたい気持ちが多く、イライラしてしまいます。
 どのように進めればよいのでしょうか。
無理やり食べさせるのは良くないとわかっておりながらもイライラして離乳食の時間がいつもいやです。

麺類も細かく切らないとおえっとしますし
離乳食がとにかく苦痛です。
体重も増えてないし、食べないし形や などを変えても食べない時もあります。
こっちがイライラしてしまい、たまに離乳食拒否ミルクだけになって しまいます。
栄養面でも心配ですし、本人はまだミルクが好きみたいで…
アドバイスください
疲れました

2021/4/6 15:38

久野多恵

管理栄養士

Taka

1歳2カ月
ありがとうございます。 少し楽になりました。。。 離乳食のメニューも毎回似たような感じになってしまうのですが、大丈夫でしょうか?? バナナは毎回と言っていいほどほしがります。
ほかのフルーツにしようとおもっても
たべません。
果物などもゼリーなら食べるのですが、、
イチゴやミカン、リンゴなどは
すりおろしてあげるのもありでしょうか??
もぐもぐできないから離乳食初期のような感じでも大丈夫なのでしょうか。。
それでも拒否るようだったら
無理にあげない方がいいですよね?💦 

2021/4/6 21:58

久野多恵

管理栄養士

Taka

1歳2カ月
ありがとうございます。
今日のご飯は心が軽くなりそうです。またよろしくお願い致します😢 

2021/4/7 10:33

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家