夜中に食べていいもの

ふう
現在33週の初マタです。
後期になってだいぶ胃のむかつきが出てきて、食べれる時に食べたいものを食べているのですが、夜中腰痛や全身の倦怠感、頻尿などでなかなか寝付けずお腹が空いてきてしまいます。
空腹を我慢すればいいのですが寝付けないのもあって何かしらお腹に入れて眠れたらなぁとも思いつつ。

夜中に食べていいもの悪いもの教えていただければと思い相談しました。
よろしくお願いします

2021/4/6 1:01

久野多恵

管理栄養士
ふうさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。

妊娠後期になって、胃のむかつきが出てきたのですね。お腹も圧迫されてきて食事を摂る事も大変かと思います。食べられる時に食べたいものを食べるという心がけは良いと思います。

夜中に空腹で寝付けない時に召し上がるものは、消化に良く温かいものを選んで頂ければ良いと思います。
ポタージュスープや根菜系のスープなどがお勧めです。 ただ、塩分が多いので飲みすぎないようにしましょう。 そのほか、おかゆやにゅうめんやマッシュポテトなど消化によい炭水化物でも良いと思います。

夜間はどうしても消化機能が低下しますので、脂肪の多い物、食物繊維の多いものは控えて頂くと良いと思います。
よろしくお願い致します。



2021/4/6 10:29

ふう

妊娠33週
久野先生、回答ありがとうございます!

参考にさせて戴きます。
やはり消化のいいものや温かいものが良いですよね。

めんどくさくなってしまってその辺にあるお菓子やパンなど食べてしまいがちなのですが気をつけて行きたいと思います。
レトルトのスープを購入するなどしていきます! 

2021/4/6 10:41

久野多恵

管理栄養士
封さん、お返事ありがとうございます。
菓子パンは脂肪分や糖分が多いものもあり、消化にも負担がかかってしまいます。
温かいスープなどを準備されておくと安心ですね。
また何かお困りのことがあれば、いつでもお声掛け下さいね。

2021/4/6 11:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠33週の注目相談

妊娠34週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家