閲覧数:316
ビタミンAの過剰摂取
あかりん
1歳半の娘を育てています。
現在食べムラが酷く、米は以前から苦手であまり食べませんが、最近はたんぱく質も拒否になり肉魚はもちろん、豆腐、納豆、卵料理、ヨーグルトまで拒否になり参っています。
最近は朝ご飯にプレーンのコーンフレークにフォロミ120mlをかけて朝ご飯にあげています。
それ+ブロッコリーと人参玉ねぎズッキーニパプリカのみじん切りとコーンをマヨドレで和えたサラダをあげています。野菜は好きで食べてくれます。
たまに魚肉ソーセージもあげますが、食べたり食べなかったりです。
お昼には野菜やたんぱく質が取れるように、野菜たっぷりと卵チーズツナ入りのケークサレをあげたり、ビビンバ(ほうれん草もやし人参)を牛肉半分サバの水煮半分で作りうどんにしたりしてバランスの良い食事がとれるように工夫してますが、中々完食はしてくれません。
あまり夕飯を食べなかったら夕飯後に150ml程度フォロミをあげています。
コーンフレークとフォロミ ビタミンAの過剰摂取になりますか?
現在食べムラが酷く、米は以前から苦手であまり食べませんが、最近はたんぱく質も拒否になり肉魚はもちろん、豆腐、納豆、卵料理、ヨーグルトまで拒否になり参っています。
最近は朝ご飯にプレーンのコーンフレークにフォロミ120mlをかけて朝ご飯にあげています。
それ+ブロッコリーと人参玉ねぎズッキーニパプリカのみじん切りとコーンをマヨドレで和えたサラダをあげています。野菜は好きで食べてくれます。
たまに魚肉ソーセージもあげますが、食べたり食べなかったりです。
お昼には野菜やたんぱく質が取れるように、野菜たっぷりと卵チーズツナ入りのケークサレをあげたり、ビビンバ(ほうれん草もやし人参)を牛肉半分サバの水煮半分で作りうどんにしたりしてバランスの良い食事がとれるように工夫してますが、中々完食はしてくれません。
あまり夕飯を食べなかったら夕飯後に150ml程度フォロミをあげています。
コーンフレークとフォロミ ビタミンAの過剰摂取になりますか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/4/4 8:38
あかりんさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
1歳半のお子様のビタミンA摂取についてのご相談ですね。
食べムラがあるものの、フォロミをとりいれたり、野菜をたっぷりと使用したり、たんぱく質も取り入れており、とてもバランスの良い食事を考えられておりとても素晴らしいですね。 一所懸命に作ったものを食べて欲しいと感がるのは自然な事ですが、完食できなくても1口でも食べられたことに注目して褒めてあげて下さいね。完食する事を目的としてしまうと、双方にとって食事が負担感を感じるものになる事もあるので、お子様のペースに合わせて楽しく進めるという事を基本に進めて頂くと良いと思いますよ。
ビタミンAについて、下記の推奨量と耐容上限量をご参考下さい。
・1~2歳女児のビタミンA推奨量 350㎍/日
・1~2歳女児のビタミンA耐容上限量 600㎍/日
添付画像ののフォロミは、100ml当たりどの程度の量を使用されますか? あるメーカーのフォロミの栄養素量を参考にお伝えしますが、フォロミ100mlを作るのにフ9ォロミの粉を14g使用します。 これを1日300ml分使用したすると、フォロミから得られるビタミンAは210㎍となります。
コーンフレークのビタミンAの幅がとても大きいのですが、1食(40g)あたり、79~328㎍と気指されています。
お子様に与える際は1食分40g与えますか?
もし40g与えていると仮定すると、上記のビタミン量が摂取できますので、フォロミのビタミンA210㎍ + コーンフレークのビタミンA79~328㎍
で合計289~538㎍となります。
1~2歳児の推奨量程度、多くても耐容上限量には達していませんのでこれ自体は問題ないです。
ご参考までによろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
1歳半のお子様のビタミンA摂取についてのご相談ですね。
食べムラがあるものの、フォロミをとりいれたり、野菜をたっぷりと使用したり、たんぱく質も取り入れており、とてもバランスの良い食事を考えられておりとても素晴らしいですね。 一所懸命に作ったものを食べて欲しいと感がるのは自然な事ですが、完食できなくても1口でも食べられたことに注目して褒めてあげて下さいね。完食する事を目的としてしまうと、双方にとって食事が負担感を感じるものになる事もあるので、お子様のペースに合わせて楽しく進めるという事を基本に進めて頂くと良いと思いますよ。
ビタミンAについて、下記の推奨量と耐容上限量をご参考下さい。
・1~2歳女児のビタミンA推奨量 350㎍/日
・1~2歳女児のビタミンA耐容上限量 600㎍/日
添付画像ののフォロミは、100ml当たりどの程度の量を使用されますか? あるメーカーのフォロミの栄養素量を参考にお伝えしますが、フォロミ100mlを作るのにフ9ォロミの粉を14g使用します。 これを1日300ml分使用したすると、フォロミから得られるビタミンAは210㎍となります。
コーンフレークのビタミンAの幅がとても大きいのですが、1食(40g)あたり、79~328㎍と気指されています。
お子様に与える際は1食分40g与えますか?
もし40g与えていると仮定すると、上記のビタミン量が摂取できますので、フォロミのビタミンA210㎍ + コーンフレークのビタミンA79~328㎍
で合計289~538㎍となります。
1~2歳児の推奨量程度、多くても耐容上限量には達していませんのでこれ自体は問題ないです。
ご参考までによろしくお願い致します。
2021/4/4 19:47
相談はこちら
1歳5カ月の注目相談
1歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら