閲覧数:355
赤ちゃんに使用する水について
あやまま
いつもお世話になっております
一歳四ヶ月の男の子の母親です。
赤ちゃんに使用する水について質問がございます。
いままでフォローアップミルクを作るときは、赤ちゃん用の純水、または水道水を沸騰させたものを使用していました。
白湯も同様の水を与えていました。
この月齢であれば、水道水(煮沸していないもの)も大丈夫と耳にしたのですが、
・水道水(そのまま)
・ペットボトルのミネラルウォーター(硬度20~80mg/l)
は飲ませて大丈夫なのでしょうか?
よろしくお願いいたします
一歳四ヶ月の男の子の母親です。
赤ちゃんに使用する水について質問がございます。
いままでフォローアップミルクを作るときは、赤ちゃん用の純水、または水道水を沸騰させたものを使用していました。
白湯も同様の水を与えていました。
この月齢であれば、水道水(煮沸していないもの)も大丈夫と耳にしたのですが、
・水道水(そのまま)
・ペットボトルのミネラルウォーター(硬度20~80mg/l)
は飲ませて大丈夫なのでしょうか?
よろしくお願いいたします
2021/4/2 21:48
あやままさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
赤ちゃんに使用する水について、日本の水道水は安心な基準で消毒されていますので、1歳すぎのお子様にそのまま飲ませても良いとされています。
ペットボトルのミネラルウォーターについては、軟水であれば大丈夫です。
日本での一般的な「軟水」は硬度が50mg/l未満、「中等度の軟水」が100とmg/lとされています。 ただWHO(世界保健機関)での定義は、硬度が「軟水」60mg/l未満となっています。
ご記載のものは軟水の区分に入るかと思いますのでお子様に飲ませても大丈夫ですが、ミネラル分の含有量によって、お腹がゆるくなる場合がありますので、お腹の調子を見ながら飲ませてあげましょう、
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
赤ちゃんに使用する水について、日本の水道水は安心な基準で消毒されていますので、1歳すぎのお子様にそのまま飲ませても良いとされています。
ペットボトルのミネラルウォーターについては、軟水であれば大丈夫です。
日本での一般的な「軟水」は硬度が50mg/l未満、「中等度の軟水」が100とmg/lとされています。 ただWHO(世界保健機関)での定義は、硬度が「軟水」60mg/l未満となっています。
ご記載のものは軟水の区分に入るかと思いますのでお子様に飲ませても大丈夫ですが、ミネラル分の含有量によって、お腹がゆるくなる場合がありますので、お腹の調子を見ながら飲ませてあげましょう、
よろしくお願い致します。
2021/4/3 9:00
あやまま
1歳4カ月
ありがとうございました!
ミネラルウォーターを便の様子を見ながら与えてみます!
ミネラルウォーターを便の様子を見ながら与えてみます!
2021/4/7 12:12
相談はこちら
1歳4カ月の注目相談
1歳5カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら