りんご芯カビ病

とと
いつもお世話になっております
先日リンゴを2歳の子供と一緒に食べました。
その際、りんごの種の所にふわふわしたわたみたいなものがあって、種の部分を切って食べました。
調べたところその部分を食べなければいいとあり、深く気にせず食べたのですが、後々になって不安になり相談させていただきました。
大丈夫とありましたが、妊婦でも食べて大丈夫ですよね??

2021/4/2 21:06

久野多恵

管理栄養士
ととさん、おはようございます。
いつもご相談頂きありがとうございます。

りんごは、発育の途中でカビが中に入り込み、芯の周りがかびてしまう事がありますが、かびた部分を取り除けば食べて頂いても大丈夫です。
現状、体調の変化や下痢や腹痛や嘔吐などの症状が出ていなければ特に心配いりません。

ただ、妊娠中は少しの不安要素であっても、のちのちにとてもストレスのかかる要因になってしまう事があるので、「大丈夫かな?」と疑問を持ったものは食べないという事が安心要素に繋がります。「もったいない」という気持ちになったり、「少しなら」と思うのも自然な事ですが、今後も安心を得られるマタニティ生活を送って頂けれと思います。
よろしくお願い致します。

2021/4/3 8:11

とと

妊娠18週
素早い回答ありがとうございます
たしかに不安要素はない方がいいですね
今度からはもったいないと思わず捨てることにします

2021/4/3 8:58

久野多恵

管理栄養士
ととさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。今後も不安要素をなるべく少なくして、楽しいマタニティ生活を送って頂ければと思います。
また何かお困りのことがあればいつでもお声掛け下さい。

2021/4/3 9:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠18週の注目相談

妊娠19週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家