閲覧数:209
離乳食の進め方
ぷーちゃん
はじめまして。もうすぐ1歳の息子の離乳食の進め方について不安があります。
息子はまだ下の前歯が2本しか生えていません。離乳食を次のステップに進めていいかどうか悩んでいます。
息子はまだ下の前歯が2本しか生えていません。離乳食を次のステップに進めていいかどうか悩んでいます。
2021/4/2 17:12
ぷーちゃんさん、こんにちは。
ご相談頂きありがとうございます。
もうすぐお誕生日なのですね。ここまで大きくなりましたね。
離乳食の進め方のお悩みと言うことですが、今はどんな感じて食べていますか?後期くらいで完了に進めるかと言う感じですかね?
歯の生え方には個人差が大きく、みな違いますよね。離乳食は歯の生え方にはあまり関係なく進めていて、飲み込める、舌で潰せる、歯茎で潰せるをみて行っています。
かじり取りも、固さを工夫すれば前歯が無くてもできますし、次のステップに進めていいですよ。
ただ、繊維の多い物やペラペラした葉物、お肉や弾力性のある物は奥歯が生え揃わないと食べにくいかと思います。
月齢や離乳期に関係なく、切り方や大きさ、やわらかさをその子に合わせてあげるといいかとは思います。
どんなステップを進める事にお困りかありましたら、教えて下さいねを
ご相談頂きありがとうございます。
もうすぐお誕生日なのですね。ここまで大きくなりましたね。
離乳食の進め方のお悩みと言うことですが、今はどんな感じて食べていますか?後期くらいで完了に進めるかと言う感じですかね?
歯の生え方には個人差が大きく、みな違いますよね。離乳食は歯の生え方にはあまり関係なく進めていて、飲み込める、舌で潰せる、歯茎で潰せるをみて行っています。
かじり取りも、固さを工夫すれば前歯が無くてもできますし、次のステップに進めていいですよ。
ただ、繊維の多い物やペラペラした葉物、お肉や弾力性のある物は奥歯が生え揃わないと食べにくいかと思います。
月齢や離乳期に関係なく、切り方や大きさ、やわらかさをその子に合わせてあげるといいかとは思います。
どんなステップを進める事にお困りかありましたら、教えて下さいねを
2021/4/3 14:11
ぷーちゃん
0歳11カ月
お返事ありがとうございます。
遅くなり申し訳ありません。
カミカミから完了に進めるか悩んでいました。
量はそこそこ食べれていますが、大きいものはあまり好まず、小さくきざんだものの方が食べてくれます。
葉物やお肉は気をつけて食べさせたいと思います。
ありがとうございました!
遅くなり申し訳ありません。
カミカミから完了に進めるか悩んでいました。
量はそこそこ食べれていますが、大きいものはあまり好まず、小さくきざんだものの方が食べてくれます。
葉物やお肉は気をつけて食べさせたいと思います。
ありがとうございました!
2021/4/7 9:13
完了期に移行する感じで、食事回数や量、食材も進めて大丈夫そうですね。
食べにく物だけ気を付けたり、小さくするのはその子に合わせて良いですよ。
またお困りの事があったら、お話し下さいね。
食べにく物だけ気を付けたり、小さくするのはその子に合わせて良いですよ。
またお困りの事があったら、お話し下さいね。
2021/4/8 7:15
ぷーちゃん
0歳11カ月
わかりました!
食材や量は進めて、切り方などは小さくしたいと思います。
ありがとうございました!
食材や量は進めて、切り方などは小さくしたいと思います。
ありがとうございました!
2021/4/8 10:33
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら