閲覧数:268

ミルクの量について

しめじ
こんにちわ。ミルクの量について相談です。現在7ヶ月で2回食です。離乳食の量は

7倍粥大さじ3
野菜 大さじ2~3
たんぱく質 大さじ1
ヨーグルト、豆腐だと大さじ3
麦茶10ml~20ml

比較的よく食べてくれて、完食することも多いです。ただ、ミルクの量がガクンと減っています。もともと飲みが少なく、1回120ml~150mlで1日750mlくらい飲んでいましたが、最近では1回80ml~120mlで1日600ml~650mlくらいしか飲めません。離乳食後だけでなく、夜間など時間が4~5時間あいたり、お風呂の後も飲みません。
哺乳瓶が嫌というわけではないようで、ただただ飲みません。小児科でも相談しましたが、飲ませ方は教えてくれません。ミルクの味が嫌なのかなとも思いましたが、離乳食に使っても食べてくれます。色々調べても目安量しか出てこなく、最低でもどれくらい飲ませればいいのかわかりません。これから暖かくなるので脱水も心配です。最低でもどれくらい飲ませればいいのか教えてください。

成長曲線は下の方ですが体重は増えてます。おしっこ、うんちもしっかり出ています。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/4/2 17:11

一藁暁子

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家