閲覧数:259
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
卵黄の進め方
いちゅともママ
こんにちは。
卵黄の進め方で質問です。
現在、卵黄を始めて2回目で耳かき2杯でアレルギーは出ていません。
1回目に食べさせたのは10日前でした。卵を食べさせる時は間隔をあけてと友達から聞いたのですが、連続して食べさせている友達もいます。また卵を食べさせる前にたまごボーロでアレルギーを確認したという友達もいて、どの方法が正しいのかわかりません。
また、耳かき1杯からはじめる場合、卵黄丸々ひとつ食べれるようになるまで耳かき1杯ずつ増やして いくのでしょうか?
耳かき5杯くらいまで進めたら一気に半分まで増やしたという友達もいて…。
友達から話を聞けるのはいいのですが、みんなそれぞれ進め方が違うので困っています。
卵黄の進め方で質問です。
現在、卵黄を始めて2回目で耳かき2杯でアレルギーは出ていません。
1回目に食べさせたのは10日前でした。卵を食べさせる時は間隔をあけてと友達から聞いたのですが、連続して食べさせている友達もいます。また卵を食べさせる前にたまごボーロでアレルギーを確認したという友達もいて、どの方法が正しいのかわかりません。
また、耳かき1杯からはじめる場合、卵黄丸々ひとつ食べれるようになるまで耳かき1杯ずつ増やして いくのでしょうか?
耳かき5杯くらいまで進めたら一気に半分まで増やしたという友達もいて…。
友達から話を聞けるのはいいのですが、みんなそれぞれ進め方が違うので困っています。
2021/4/2 15:47
いっくんママさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
卵黄の進め方についてのご相談ですね。
卵を試す際は、なるべく長い期間をあけずに試した方が耐性が付きやすくなると言われていますので、数日おきに週に2~3回のペースで試して頂くと良いと思います。
耳かき1から開始し、小さじまでは耳かき単位で進めましょう。 小さじ1食べられるようになったら、小さじ単位で進めても良いと思います。小さじ単位ですすめ、卵1個分食べられるようになったら、次は卵白を同じように耳かき単位で進めていきます。
こちらの記事も参考にして下さいね。宜しくお願い致します。
【卵はどう進める?】
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/18434
ご相談頂きありがとうございます。
卵黄の進め方についてのご相談ですね。
卵を試す際は、なるべく長い期間をあけずに試した方が耐性が付きやすくなると言われていますので、数日おきに週に2~3回のペースで試して頂くと良いと思います。
耳かき1から開始し、小さじまでは耳かき単位で進めましょう。 小さじ1食べられるようになったら、小さじ単位で進めても良いと思います。小さじ単位ですすめ、卵1個分食べられるようになったら、次は卵白を同じように耳かき単位で進めていきます。
こちらの記事も参考にして下さいね。宜しくお願い致します。
【卵はどう進める?】
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/18434
2021/4/2 21:58
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら