閲覧数:4,090

玄米について
いくちゃん
現在妊娠30週の初産婦です。尿糖+-が4回プラスが1回出ています。毎食玄米を食べていますが玄米だと栄養が高いのでおかずを減らした方が良いのですか?自宅安静で運動はしていません。よく噛んで食べる順番にも気を付けていますが糖が出ます。
2020/7/23 17:44
いくちゃんさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
尿糖が出る事が多いのですね。
尿糖に関しては、妊娠20週以降になると、胎盤から出るホルモンによって、血糖値(血液に含まれるブドウ糖の量)を下げるインスリンというホルモンが効きにくくなります。そのためママの血糖値が普段より高くなり、高くなった分のブドウ糖が赤ちゃんに供給されるようになります。このような妊娠中のホルモンの影響によって、尿にも糖が出やすい状態になっていることはあります。
玄米については、食物繊維やビタミン・ミネラル分が豊富な食材ですが、おかずを減らす必要はありませんし、尿糖に直接関係しているということは考えにくいです。 糖質なので、もちろん通常よりも食べ過ぎていたら、血糖値があがり、尿糖もでやすくなりますが、いつも食べているご飯量でしたら、心配はいりません。 むしろ通常のごはんより、玄米や雑穀米の方が、含まれる食物繊維の作用により血糖値の急上昇を抑える効果がありますので、続けられて大丈夫です。
病院で尿糖について何か指導はありましたか? 尿糖が出ていても、血糖値が通常であれば、あまり心配はいらないかと思います。 尿糖に加えて、血糖値も高くなる事があれば、「妊娠糖尿病」を疑い、検査するよう勧められると思いますよ。 今は何も助言や指導が無いのであれば、様子を見て頂いて良いように思います。
ただ、お食事については、引き続き、1日3食、主食・主菜・副菜を揃えてバランスを整える事、脂肪分・糖分・塩分の多いものは避ける事、野菜類・きのこ類・海藻類から食物繊維をしっかりと摂る事を継続して頂くと、「妊娠糖尿病」予防に繋がります。
良く噛んで食べる事、食事の順番にも気をつけられているのはとても素晴らしいですね。 是非継続して下さい。
前述しましたが、食物繊維は血糖値の急上昇を抑える働きがありますので、食事の前に野菜類を召し上がるのはお勧めです。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
尿糖が出る事が多いのですね。
尿糖に関しては、妊娠20週以降になると、胎盤から出るホルモンによって、血糖値(血液に含まれるブドウ糖の量)を下げるインスリンというホルモンが効きにくくなります。そのためママの血糖値が普段より高くなり、高くなった分のブドウ糖が赤ちゃんに供給されるようになります。このような妊娠中のホルモンの影響によって、尿にも糖が出やすい状態になっていることはあります。
玄米については、食物繊維やビタミン・ミネラル分が豊富な食材ですが、おかずを減らす必要はありませんし、尿糖に直接関係しているということは考えにくいです。 糖質なので、もちろん通常よりも食べ過ぎていたら、血糖値があがり、尿糖もでやすくなりますが、いつも食べているご飯量でしたら、心配はいりません。 むしろ通常のごはんより、玄米や雑穀米の方が、含まれる食物繊維の作用により血糖値の急上昇を抑える効果がありますので、続けられて大丈夫です。
病院で尿糖について何か指導はありましたか? 尿糖が出ていても、血糖値が通常であれば、あまり心配はいらないかと思います。 尿糖に加えて、血糖値も高くなる事があれば、「妊娠糖尿病」を疑い、検査するよう勧められると思いますよ。 今は何も助言や指導が無いのであれば、様子を見て頂いて良いように思います。
ただ、お食事については、引き続き、1日3食、主食・主菜・副菜を揃えてバランスを整える事、脂肪分・糖分・塩分の多いものは避ける事、野菜類・きのこ類・海藻類から食物繊維をしっかりと摂る事を継続して頂くと、「妊娠糖尿病」予防に繋がります。
良く噛んで食べる事、食事の順番にも気をつけられているのはとても素晴らしいですね。 是非継続して下さい。
前述しましたが、食物繊維は血糖値の急上昇を抑える働きがありますので、食事の前に野菜類を召し上がるのはお勧めです。
よろしくお願い致します。
2020/7/24 8:22

いくちゃん
妊娠30週
お返事ありがとうございます。そのまま続けていきたいと思います。病院では次の検診で血糖値の検査がるので今までの食事で良いとの事でした。
もう一つ質問です。
血糖値の上昇がゆるやかになる納豆、酢の物などの食べ物は食事のはじめに食べると効果的ですか?
もう一つ質問です。
血糖値の上昇がゆるやかになる納豆、酢の物などの食べ物は食事のはじめに食べると効果的ですか?
2020/7/24 15:50
いくちゃんさん、お返事ありがとうございます。
納豆や酢のものなども血糖値を急上昇させない為に良い食材です。ただ糖質も含まれるものなので、野菜類・きのこ類・海藻類などを食べた後に、そのようなものを取り入れていくと効果的だと思いますよ。
納豆や酢のものなども血糖値を急上昇させない為に良い食材です。ただ糖質も含まれるものなので、野菜類・きのこ類・海藻類などを食べた後に、そのようなものを取り入れていくと効果的だと思いますよ。
2020/7/24 22:09

いくちゃん
妊娠30週
詳しく説明して頂きありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
参考にさせて頂きます。
2020/7/26 14:05
相談はこちら
妊娠30週の注目相談
妊娠31週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら