閲覧数:396
卵白の進め方
ゆっこ
お世話になっています。
生後8ヶ月の子です。卵黄をクリアして卵白を初めようと思っています。卵白を食べさせる時は黄身は食べさせない方がいいのでしょうか、それとも一緒に上げてもいいのでしょうか?
生後8ヶ月の子です。卵黄をクリアして卵白を初めようと思っています。卵白を食べさせる時は黄身は食べさせない方がいいのでしょうか、それとも一緒に上げてもいいのでしょうか?
2021/4/1 9:17
ゆっこさん、こんにちは。
ご相談頂きありがとうございます。
8カ月のお子様の卵白の進めかたについて、卵黄をクリアしている状況であれば、卵白に卵黄を混ぜて食べさせても大丈夫です。
卵白の量が耳かき単位で増やせるように固ゆで卵で試していくようにしましょう。
卵白の進め方は卵黄と同じで、耳かき単位で増やしていく方法が推奨されていますので、固ゆでのゆで卵の白身部分を耳かき単位で増やしつつ、そこに卵黄をプラスして与えるようにしていくと良いですね。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
8カ月のお子様の卵白の進めかたについて、卵黄をクリアしている状況であれば、卵白に卵黄を混ぜて食べさせても大丈夫です。
卵白の量が耳かき単位で増やせるように固ゆで卵で試していくようにしましょう。
卵白の進め方は卵黄と同じで、耳かき単位で増やしていく方法が推奨されていますので、固ゆでのゆで卵の白身部分を耳かき単位で増やしつつ、そこに卵黄をプラスして与えるようにしていくと良いですね。
よろしくお願い致します。
2021/4/1 12:33
ゆっこ
0歳8カ月
ありがとうございます。追加で質問させてくたざい。
卵黄は卵白を試す日以外にあげてもいいのでしょうか?もしくはセットであげた方がいいですか?1〜2日おきにあげていたのですが卵白以外の日なると卵を連日摂取のような形になるためそれは避けた方がいいのでしょうか?
卵黄は卵白を試す日以外にあげてもいいのでしょうか?もしくはセットであげた方がいいですか?1〜2日おきにあげていたのですが卵白以外の日なると卵を連日摂取のような形になるためそれは避けた方がいいのでしょうか?
2021/4/1 18:22
ゆっこさん、お返事ありがとうございます。
卵黄はアレルギー確認が済んでいる食材ですし、卵白を試す日以外に与えても問題ないです。
卵白を試すのは週に2~3日程度にして頂き、卵黄は連日になっても良いですよ。ただ、毎食卵という事ではなく、その他のたんぱく質もうまく取り入れていけると良いですね。
卵黄はアレルギー確認が済んでいる食材ですし、卵白を試す日以外に与えても問題ないです。
卵白を試すのは週に2~3日程度にして頂き、卵黄は連日になっても良いですよ。ただ、毎食卵という事ではなく、その他のたんぱく質もうまく取り入れていけると良いですね。
2021/4/2 9:37
ゆっこ
0歳8カ月
詳しくありがとうございました。様子見ながら進めていきます。
2021/4/2 10:44
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら