閲覧数:6,957

10ヶ月 離乳食の量とおやつミルクの量

しーこ
こんにちは。
10ヶ月の息子について相談させてください。

息子は離乳食を毎回完食する、なんならもっと欲しいと欲しがることもあるくらいよく食べます。
完全母乳で育ててきましたが、3回食になってから日中の授乳はなくなり、夜寝かしつけの1回(20時ごろ)のみになりました。

よく食べてくれることは嬉しいのですが、体重が増えるばかりで身体が伸びません。
現在体重は8.6キロ、身長は68センチです。
小児科の先生からは「遺伝もあるから小さいのは仕方がない」と言われました。
カルシウムや鉄分不足も気になるので、15時にフォローアップミルクとちょっとしたおやつを与えるようにしているのですが、 離乳食3食きっちり食べて+15時のおやつにミルク100とお菓子は与え過ぎですか?
   
また、1回の食事量は軟飯が90〜100g 、野菜4.50g、タンパク質は肉魚なら20g程度、デザートにフルーツといった量です。

 離乳食をしっかり食べているならミルクはなしでもいいと言う方もいれば、1歳まではミルクを飲ませなきゃいけないという方といて、どうしたらいいのか迷っています。
 
よろしくお願いします 。

2021/3/31 16:11

久野多恵

管理栄養士

しーこ

0歳10カ月
ご回答ありがとうございます。
今日から育児用ミルクに切り替えたいと思います。

ありがとうございました! 

2021/4/1 9:22

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家