閲覧数:587

嘔吐後の離乳食
うみ
8ヶ月の子供です。
夕食後、3時間後に突然嘔吐しました。
離乳食、寝る前のミルク共に全て吐いてしまったようで、かなり大量でした。
その後30分後くらいしてまたかなりの量を嘔吐し、病院を受診して胃腸炎かもしれないがとりあえず様子を見るように言われました。
その時に確認できなかったのですが、この後特に調子が悪い様子もない場合、 ミルクや離乳食はどのように再開すればいいでしょうか?
夕食後、3時間後に突然嘔吐しました。
離乳食、寝る前のミルク共に全て吐いてしまったようで、かなり大量でした。
その後30分後くらいしてまたかなりの量を嘔吐し、病院を受診して胃腸炎かもしれないがとりあえず様子を見るように言われました。
その時に確認できなかったのですが、この後特に調子が悪い様子もない場合、 ミルクや離乳食はどのように再開すればいいでしょうか?
2021/3/31 2:43
うみさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
病院も受診され、大変でしたね。その後の様子は、落ち着いているのですかね。嘔吐が続いていないようであれば、よいのてすが。
その後のお指示は、お医者さんから特になかったのですね。どのような状況かは分かりませんし、医者ではないので簡単には言えませんが、お許し下さいね。
胃腸炎などであれば、食べたりするとまた吐いてしまう事もあります。ひどいときは、赤ちゃん用イオン飲料を少量から回数を分けて飲ませたりする事もありますが、それ程でもなければ、離乳食はお休みして、ミルクを少しずつ回数をあげることから初めてみてください。大丈夫そうなら、段階を下げた離乳食で様子をみてくださいね。
再度受診する事があれば、お医者さんに確認して、指示に従って下さいね。
ご相談頂きありがとうございます。
病院も受診され、大変でしたね。その後の様子は、落ち着いているのですかね。嘔吐が続いていないようであれば、よいのてすが。
その後のお指示は、お医者さんから特になかったのですね。どのような状況かは分かりませんし、医者ではないので簡単には言えませんが、お許し下さいね。
胃腸炎などであれば、食べたりするとまた吐いてしまう事もあります。ひどいときは、赤ちゃん用イオン飲料を少量から回数を分けて飲ませたりする事もありますが、それ程でもなければ、離乳食はお休みして、ミルクを少しずつ回数をあげることから初めてみてください。大丈夫そうなら、段階を下げた離乳食で様子をみてくださいね。
再度受診する事があれば、お医者さんに確認して、指示に従って下さいね。
2021/3/31 7:11

うみ
0歳8カ月
ありがとうございました。
昨晩のことが嘘のように本人はケロッと していますが、様子見で離乳食は初期のものに戻そうと思います。
昨晩のことが嘘のように本人はケロッと していますが、様子見で離乳食は初期のものに戻そうと思います。
2021/3/31 17:26
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら