閲覧数:2,686
卵黄について
あやまま
いつもお世話になっております
ゆで卵の卵黄についてお伺いしたいです。
卵黄の中心にある白くトロッとしたものは、赤ちゃんに与えてもよいのでしょうか?
卵は、沸騰してから20分間ゆでています。
色々なメーカーの卵で試してみても、同じように中心にトロッとしたものがあります。その周囲はしっかり固まっているのですが。。。
与えてよいのかわからず、いままではトロッとした部分は除去して与えていました。
見えづらいですが、写真を添付いたします。
よろしくお願いいたします。
ゆで卵の卵黄についてお伺いしたいです。
卵黄の中心にある白くトロッとしたものは、赤ちゃんに与えてもよいのでしょうか?
卵は、沸騰してから20分間ゆでています。
色々なメーカーの卵で試してみても、同じように中心にトロッとしたものがあります。その周囲はしっかり固まっているのですが。。。
与えてよいのかわからず、いままではトロッとした部分は除去して与えていました。
見えづらいですが、写真を添付いたします。
よろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/3/30 20:32
あやままさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
卵黄の中心付近には、直径5 mm程度の「ラテブラ」 と呼ばれる組織があります。「ラテブラ」は黄身よりも凝固温度が高いのでゆで卵にしても完全には固まりきらないという性質があります。
白身も食べている状況で卵のアレルギーの心配ないお子様でしたら食べても問題ないですが、卵のアレルギーを試している段階では、取り除いてあげると宜しいかと思います。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
卵黄の中心付近には、直径5 mm程度の「ラテブラ」 と呼ばれる組織があります。「ラテブラ」は黄身よりも凝固温度が高いのでゆで卵にしても完全には固まりきらないという性質があります。
白身も食べている状況で卵のアレルギーの心配ないお子様でしたら食べても問題ないですが、卵のアレルギーを試している段階では、取り除いてあげると宜しいかと思います。
よろしくお願い致します。
2021/3/31 10:08
あやまま
1歳4カ月
なるほど!そうなのですね
卵黄アレルギーの疑いがあり、卵黄を試している段階なので、しっかり除去して与えたいと思います
ありがとうございました!
卵黄アレルギーの疑いがあり、卵黄を試している段階なので、しっかり除去して与えたいと思います
ありがとうございました!
2021/3/31 12:23
相談はこちら
1歳4カ月の注目相談
1歳5カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら