閲覧数:282

麦茶について

ごっちん
現在、生後7ヶ月の男の子を育てています。
最近、ズリバイ前のお尻が上がり始めたり、うつ伏せからの方向転換が出来るようになり、汗もうっすらかきはじめています。
離乳食は2回食でそろそろ7倍粥にしようかと思っています。
完母なのですが、最近は飲みが悪くなっているような感じがします。
汗をかきはじめたり、気温が高くなったこともあり、授乳時間以外に汗をかいたら麦茶を与えたいと思うのですが大丈夫でしょうか?
また、赤ちゃん用に販売されている麦茶の方がいいのでしょうか?
家族でも、麦茶を飲んでいるので作ってはいますが水出し麦茶です。やはり、麦茶パックを沸騰させて冷ましてからの方がいいのでしょうか?作る際に注意する事はありますか?

2021/3/30 16:17

久野多恵

管理栄養士

ごっちん

0歳7カ月
ありがとうございます。早速そのように作りたいと思います。
もう1つ質問なんですが、2回食になり、飲み込みも上手になったと思うのでもぐもぐ期に入ろうかと思うのですが、先日7倍粥を与えたら、べぇと吐き出しました。今はお粥の水分量を減らしてブレンダーで滑らかにして少しもったりするくらいのお粥を与えています。
吐き出すと言うことは、もぐもぐ期は早いのでしょうか?
食べ慣れないだけでしょうか?
ちなみにもぐもぐ期はブレンダーで多少滑らかにした方がいいのですか?

2021/3/31 9:04

久野多恵

管理栄養士

ごっちん

0歳7カ月
ありがとうございます。
そのように作りたいと思います。
丁寧な回答ありがとうございました。

2021/4/1 18:42

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家