閲覧数:599

食事中の抱っこ&同じ物しか食べない

皆子
久野さん

いつもお世話になっております。
以前も食事中のしつけについて相談させて頂きましたが、表題の通りです。

最近食事中に突然『抱っこ!』と、始まります。普段は抱っこと言われたらなるべく直ぐに抱っこしてあげているのですが、食事中なので『食べてから抱っこするよ』と伝えると抱っこするまで大泣きして食事にもなりません。
仕方なく抱っこして膝の上で食べさせているのですが、やはりしつけとしては良くないのでしょうか。

また、離乳食開始期から何でもよく食べてくれる子でしたが、最近は以前食べていた物も食べず、同じ物しか食べなくなってしまいました。
米、パン、バナナ、チーズは良く食べます。その他は食べたり食べなかったりです。食べないから出さないのは良くない、と何かで見ましたので調理方法も色々変えて試してますが、手も付けない事もしょっちゅうです。朝と夜は色々試していますが、あまりにも野菜を食べないのは良くないと思い、昼はいつも食べてくれる同じ物をあげてしまいます。
茹でたキャベツ、人参、小松菜、ブロッコリーを潰して、しらす、ごま、海苔と混ぜたおにぎり+バナナです。
やはりいつも同じだと偏ってしまい食事としては良くないでしょうか。

いずれもイヤイヤが始まってきた最近始まったと思います。一時的でその内おさまるのでしょうか。。。
2つもすみません、宜しくお願い致します。

2021/3/29 0:06

久野多恵

管理栄養士

皆子

1歳5カ月
久野さん

いつも早々にご返信有り難うございます!

なるほど、抱っこは大丈夫なんですね!安心しました。仲良く食事したいと思います!

フードジャグ…思い当たります。毎食ブロッコリーを求められたので栄養もあるから!と、思い食べさせていたら急に食べなくなりました。。。今は前述の野菜おにぎりで食べさせてます。気をつけないといけないですね!有り難うございます!!

一緒に調理するのは楽しそうですね!おままごと大好きなので凄く喜びそうです。

有り難うございました!早速今夜から始めてみます!
また宜しくお願い致します。

2021/3/29 13:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳5カ月の注目相談

1歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家