閲覧数:2,800
緑色のじゃがいも
ちびなーママ
現在妊娠8ヶ月です。
昨日緑色になったじゃがいもを食べてしまいました。
日が当たるところに置いてあった小さい新じゃがが緑色になってしまっていたのですが、大丈夫だろうと思い、よく洗って小さい芽は取ったものの、皮付きのまアヒージョにして食べてしまいました…。
毒があることを後で知ったのですが赤ちゃんに問題ないか心配です。
自身の下痢等なく体調は変わりありません。
よろしくお願いします。
昨日緑色になったじゃがいもを食べてしまいました。
日が当たるところに置いてあった小さい新じゃがが緑色になってしまっていたのですが、大丈夫だろうと思い、よく洗って小さい芽は取ったものの、皮付きのまアヒージョにして食べてしまいました…。
毒があることを後で知ったのですが赤ちゃんに問題ないか心配です。
自身の下痢等なく体調は変わりありません。
よろしくお願いします。
2021/3/28 8:06
ちびなーさん、こんにちは。
ご相談頂きありがとうございます。
妊娠中に緑色のじゃがいもを召し上がり、心配なお気持ちなのですね。
その後、体調の変化もなくお過ごしでしょうか?
結論から申しますと、現状体調の変化がないのであれば、特に大きな心配はいりません。
じゃがいもによる中毒を起こすのが「ソラニン」や「チャコニン」という天然の毒素です。
これらを多く摂取してしまうと下痢や嘔吐、腹痛、めまいなどの中毒症状を引き起こすことがあります。
これらの毒素は、じゃがいもの芽や緑色に変色した皮の部分に多く含まれています。
お調べしたところによると、妊婦さんがこれらを食べてお腹の赤ちゃんに影響が出たという報告はないようですが、妊娠中はできるだけ不安要素は無いにこしたことはないと思います。
今後も、じゃが芋の芽や緑色の部分はしっかりと取り除いて頂く事と、緑色になっていなくても皮は剥いて調理して頂くと安心かと思います。
お身体お大事になさってくださいね。
ご相談頂きありがとうございます。
妊娠中に緑色のじゃがいもを召し上がり、心配なお気持ちなのですね。
その後、体調の変化もなくお過ごしでしょうか?
結論から申しますと、現状体調の変化がないのであれば、特に大きな心配はいりません。
じゃがいもによる中毒を起こすのが「ソラニン」や「チャコニン」という天然の毒素です。
これらを多く摂取してしまうと下痢や嘔吐、腹痛、めまいなどの中毒症状を引き起こすことがあります。
これらの毒素は、じゃがいもの芽や緑色に変色した皮の部分に多く含まれています。
お調べしたところによると、妊婦さんがこれらを食べてお腹の赤ちゃんに影響が出たという報告はないようですが、妊娠中はできるだけ不安要素は無いにこしたことはないと思います。
今後も、じゃが芋の芽や緑色の部分はしっかりと取り除いて頂く事と、緑色になっていなくても皮は剥いて調理して頂くと安心かと思います。
お身体お大事になさってくださいね。
2021/3/28 12:52
ちびなーママ
妊娠29週
回答ありがとうございます!
影響がなさそうで少し安心しました。
注意不足でした…。食べ物の状態にも十分気をつけます。
ありがとうございます!
影響がなさそうで少し安心しました。
注意不足でした…。食べ物の状態にも十分気をつけます。
ありがとうございます!
2021/3/28 13:01
ちびなーさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。妊娠中は少しでも不安や心配様子が残るものは口にしないという事が大切ですので、召し上がる前にこれは大丈夫かな?と立ち止まって考える習慣もつけて頂くと安心ですね^^
また何かお困りのことがあればいつでもお声掛け下さい。
そうですね。妊娠中は少しでも不安や心配様子が残るものは口にしないという事が大切ですので、召し上がる前にこれは大丈夫かな?と立ち止まって考える習慣もつけて頂くと安心ですね^^
また何かお困りのことがあればいつでもお声掛け下さい。
2021/3/28 19:58
相談はこちら
妊娠29週の注目相談
妊娠30週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら