閲覧数:249

11ヶ月離乳食の量

Nao
久野さん、こんにちは。また相談させて下さい!

離乳食も順調に進み、今の所アレルギーも大丈夫そうです。
11ヶ月検診が昨日あり、体重8.7キロ、身長71cm
標準だね〜と言われました。

スケジュールです
7時 起床
7時半 離乳食(食パン8枚切り、ベビーダノン、バナナ3ぶんの1、野菜スティック小さめ3本、麦茶)
10時  散歩
12時 離乳食(主食70g、納豆の卵焼き40g、バナナ3ぶんの1、麦茶)
13時 お昼寝
15時 おやつ(ボーロ10粒程)
17時半 離乳食(主食70g、豆腐40g、バナナ3ぶんの1、みかん半分、麦茶)
18時 お風呂
18時半 寝かしつけ(ミルク220ミリ)

だいたい、いつもこのような感じです。毎回完食します。野菜類はちょっと少ないかもしれません。主食や卵焼きに混ぜています。夜中のミルクは、起きないので11ヶ月になった時に辞めました。

ですが、最近離乳食後に自分の手を歯型がつくまで噛んだり、眠い時は毛布を噛みちぎり食べています。量が少ないでしょうか?少ないかな?と思いつつ、お腹がパンパンに膨れるので…
ミルクも離乳食後は欲しがらないので寝かしつけの一回だけですが、少ないでしょうか?
一応離乳食にミルク少し使っています。

また、前回相談した通り、朝寝昼寝もますますしなくなりました。寝ぐずりがひどく、何をしても寝ないので、イライラして大きな声で怒ってしまいます。辛いです。

寝かしつけも、他の子より時間が早い気がしますが大丈夫でしょうか?
布団においたらすぐに寝ます。

アドバイス頂けたらと思います。宜しくお願い致します。

2021/3/27 16:04

久野多恵

管理栄養士
Naoさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。

11カ月のお子様の離乳食量についてのご相談ですね。

3回食の離乳食の時間や離乳食量もとても良いと思いますよ。 夜中のミルクは起きないのであれば、無くなっても良い時期ですが、ミルクの時間をあと1回程度設けてあげると安心かなと思います。
おやつの習慣化は1歳を過ぎてからでも良いので、15時のおやつの時間にミルクを与える様にされてみてはいかがでしょうか? ボーロなどのおやつを与えていけないわけではないですが、乳汁栄養も大切な時期なので、15時のミルクを習慣化し、1歳を過ぎたらその時間に牛乳(フォローアップミルク)+おやつと考えれば、離乳の完了としても移行しやすいと思います。

自分の手を噛んだり、毛布を噛んだりという点については、離乳食量が少ないからという事ではない様な気もしますし、歯の生え始めで歯がむず痒い時に色々なものを噛むという事はあるようですよ。 歯固めのおもちゃなどを持たせてあげても良いかもしれませんね。

お腹がパンパンに膨れ上がるとの事、離乳食量も充分が量を与えられていますので、ミルクを1回増やす事で様子を見て頂くと良いのではないかなと思います。

寝かしつけの時間は特に問題ないですよ。早寝早起きでとても良いリズムだと思います。 お昼寝をしない分早く寝てくれることはとても良いと思いますので、就寝が早い事は気にされなくても良いように思いますよ。
よろしくお願い致します。

2021/3/27 23:26

Nao

0歳11カ月
早い回答ありがとうございます!
気になっていた事が解決出来ました。ありがとうございます(^^)
15時にミルクをあげるようにします。
すみません、もう一つ質問なんですが、1歳すぎてからの牛乳は毎日あげても大丈夫ですか?フォローアップミルクと交互でしょうか?
育児書によって、牛乳は毎日あげた方が良いとあげては駄目と、別の意見がありまして、、
回答急ぎませんので、宜しくお願い致します。

後就寝時間、これで良かったんだと安心しました。ありがとうございます。

2021/3/28 0:20

久野多恵

管理栄養士
Naoさん、お返事ありがとうございます。
気になっていたことが解決出来た様で良かったです^^

1歳を過ぎたら、離乳の完了を目指すのと同時にミルクを減らす様に考えていきますが、減った分の栄養を牛乳かフォローアップミルクで補っていきます。
フォローアップミルクは牛乳の代替品なので、牛乳でもフォローアップミルクでもどちらでも良いです。
個人的には1歳~3歳の不足しがちな栄養を強化してフォローアップミルクも取り入れて、牛乳と併用して与えていくと良いのではないかなと思います。牛乳は毎日与えても大丈夫です。

与え方についてはご家庭のお考えで良いです。牛乳とフォロミを混ぜても良いですし、交互に与えても良いですし、フォロミは離乳食やおやつ作りに使っていくという方法でも良いです。
特に決まりはありませんので、牛乳かフォロミを飲めていれば良いですよ。

よろしくお願い致します。

2021/3/28 11:32

Nao

0歳11カ月
分かりやすいご説明、ありがとうございます(*^^*)
フォロミと牛乳、併用してあげていこうと思います。ありがとうございました!

2021/3/28 11:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家