閲覧数:278

離乳食について
かなこ
もうすぐ7ヶ月になる9キロの男の子がいます。
今離乳食の2回食で、食はそんなに進んで食べるってわけではなく、しぶしぶ、、みたいなペースです。
本題は、出掛けてて、帰宅時間が遅くなったから、夫婦が適当に外食で済ませてから帰ろうという場合、帰宅してからいくら時間が遅くなっても、離乳食+母乳+ミルクあげるべきですか?それとも早く済ませてお風呂いれて、寝かせたいので、離乳食はあげずに母乳+ミルクで済ませてもいいですか?
朝時間ないときも同様です。(たまに)
まだたまにならいいかな?と思いますが、いかがでしょうか?
きちんと毎度毎度あげるべきでしょうか?
眠いときに離乳食あげてもぐずるのでは、、と思いますが。。。
今離乳食の2回食で、食はそんなに進んで食べるってわけではなく、しぶしぶ、、みたいなペースです。
本題は、出掛けてて、帰宅時間が遅くなったから、夫婦が適当に外食で済ませてから帰ろうという場合、帰宅してからいくら時間が遅くなっても、離乳食+母乳+ミルクあげるべきですか?それとも早く済ませてお風呂いれて、寝かせたいので、離乳食はあげずに母乳+ミルクで済ませてもいいですか?
朝時間ないときも同様です。(たまに)
まだたまにならいいかな?と思いますが、いかがでしょうか?
きちんと毎度毎度あげるべきでしょうか?
眠いときに離乳食あげてもぐずるのでは、、と思いますが。。。
2021/3/27 9:15
かなこさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
もうすぐ7か月になるお子様の離乳食について、
現在2回食で進められているのですね。
離乳食はまだ練習段階ですし、お子様の眠気がある時に与えても拒否感が強い事もありますし、遅い時間になってでも必ずしも離乳食を与えなくてはいけないという事は無いです。
基本は2回食を決まった時間に与えるという事は継続されると良いですが、お子様のご機嫌や、お昼寝や、外出の都合で与えられない時は母乳+ミルクのみになっても問題ないですよ。
まだ離乳食初期ですし、離乳食からの栄養をたくさん期待する時期ではないので、しっかりと乳汁を与えるように考えていければ良いです。 離乳食はごっくんの練習と思って進めましょう。 7か月の離乳食中期になっても、まだ乳汁栄養が6~7割を占めますので、今後もお子様のご機嫌や都合などによって臨機応変に対応していけると良いと思います。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
もうすぐ7か月になるお子様の離乳食について、
現在2回食で進められているのですね。
離乳食はまだ練習段階ですし、お子様の眠気がある時に与えても拒否感が強い事もありますし、遅い時間になってでも必ずしも離乳食を与えなくてはいけないという事は無いです。
基本は2回食を決まった時間に与えるという事は継続されると良いですが、お子様のご機嫌や、お昼寝や、外出の都合で与えられない時は母乳+ミルクのみになっても問題ないですよ。
まだ離乳食初期ですし、離乳食からの栄養をたくさん期待する時期ではないので、しっかりと乳汁を与えるように考えていければ良いです。 離乳食はごっくんの練習と思って進めましょう。 7か月の離乳食中期になっても、まだ乳汁栄養が6~7割を占めますので、今後もお子様のご機嫌や都合などによって臨機応変に対応していけると良いと思います。
よろしくお願い致します。
2021/3/27 21:58
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら