閲覧数:381

離乳食を全く受け付けない

えだまめ
双子の育児をしています。あと1週間で7ヶ月になるところです。離乳食は5ヶ月過ぎた頃から始めました。
片方は順調に進んでおりますが、もう片方が 離乳食を始めてから2ヶ月間全く受け付けません。
最初は口に入れたものをすべて吐き出していたのですが、
最近ではスプーンを近づけるだけで口を一文字につぐみます。スプーンを数種類試したり、お粥ではなくお野菜を口に入れてみたりなど試行錯誤していますがそれでも嫌がります。成長はしっかりしており、65センチ、8キロを超えています。涎もたくさん出ており、寝返りなど活発に動き、片方が離乳食を食べていると口をもぐもぐしています。
本人のペースがあるのはわかっていつつも、何がご経験上、工夫できることがあればアドバイスいただければと思い、ご相談いたしました。
よろしくお願い致します。

2021/3/27 6:10

久野多恵

管理栄養士

えだまめ

0歳6カ月
アドバイスありがとうございます。
あげる時間帯は準備の面倒さからどうしてももう片方に合わせて しまっています…取り分けするなどして工夫してみます。
あと生野菜スティックも初耳でした!試してみたいと思います。

2人の進みが同じですと、離乳食を作り分けなくていいのでなんとかしたいと思っていました。ですが、気長に待ってみたいと思います。ありがとうございました。 

2021/3/27 21:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家