閲覧数:19,357
かぶれとアレルギーの区別
モモンガ
8ヶ月になりますが、最近口のまわりがとても赤くなってかぶれます。(写真)これが食物アレルギーなのかよだれかぶれなのかがわかりません。
離乳食後で気になったのは、乳製品やバナナの後が多いように感じます。(量は一口二口程度です)
でもそういった食材をあげていないときでもかぶれたりします。
最近歯がむず痒いのか、おもちゃ舐めが激しく、よだれのせいかなぁと思ったり。
口まわり以外で湿疹などの異変はありません。
乳製品の後赤くなり小児科に見せたところ、食物は乳製品限らず口まわりにつけばかぶれるので、少しずつ与えてみてくださいと言われました。
かぶれとアレルギーの区別の仕方はありますか?
多少なりともアレルギーや、少し体が反応している場合、少しずつ与えていくことで治ったりするのですか?
アレルギー食材のの進め方(治す方法)は、どのようにするのですか?
宜しくお願い致します。
離乳食後で気になったのは、乳製品やバナナの後が多いように感じます。(量は一口二口程度です)
でもそういった食材をあげていないときでもかぶれたりします。
最近歯がむず痒いのか、おもちゃ舐めが激しく、よだれのせいかなぁと思ったり。
口まわり以外で湿疹などの異変はありません。
乳製品の後赤くなり小児科に見せたところ、食物は乳製品限らず口まわりにつけばかぶれるので、少しずつ与えてみてくださいと言われました。
かぶれとアレルギーの区別の仕方はありますか?
多少なりともアレルギーや、少し体が反応している場合、少しずつ与えていくことで治ったりするのですか?
アレルギー食材のの進め方(治す方法)は、どのようにするのですか?
宜しくお願い致します。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/3/26 22:16
モモンガさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
8カ月のお子様のかぶれとアレルギーについてのご相談ですね。
口の周りのみが赤くかぶれている状況とのこと、よだれや食べ物でのかぶれという事も考えられますし、ある特定の食べ物を食べた時だけ出現するのであれば、アレルギーの可能性もゼロではないです。
即時型のアレルギーは食べた直後から2時間以内に症状が現れる事が多いです。 もし発疹などの症状が現れた場合、時間の経過と共にその発疹が消失する事が多いと言われます。 かぶれとアレルギーの両方であれば、発疹が消えずに残る事もあります。
私の方からは医学的な判断は出来ませんので、お写真の症状の原因はわかりませんし、区別の仕方もわからないです。 ただ口周りに保湿剤や保護剤などを塗ってから離乳食を与える事で、食材が口周りについてかぶれる事を軽減してくれると思いますので、それで様子を見ることで判別がしやすくなるのかなとは思います。
アレルギーの度合いは、重い物から軽いものまで個人によって違いますので、完全に食物除去をして1歳過ぎから与え始めると指示される事もあれば、反応が軽い場合は少量ずつ与える事で耐性をつけていくと指示される事もあります。
ただ、アレルギー食材の進め方については、個人によっても、食材によっても、アレルギーの度合いによっても違いがありますので、実際には血液検査の結果などを見て、医師の判断と指示で進めていくという方法が基本となります。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
8カ月のお子様のかぶれとアレルギーについてのご相談ですね。
口の周りのみが赤くかぶれている状況とのこと、よだれや食べ物でのかぶれという事も考えられますし、ある特定の食べ物を食べた時だけ出現するのであれば、アレルギーの可能性もゼロではないです。
即時型のアレルギーは食べた直後から2時間以内に症状が現れる事が多いです。 もし発疹などの症状が現れた場合、時間の経過と共にその発疹が消失する事が多いと言われます。 かぶれとアレルギーの両方であれば、発疹が消えずに残る事もあります。
私の方からは医学的な判断は出来ませんので、お写真の症状の原因はわかりませんし、区別の仕方もわからないです。 ただ口周りに保湿剤や保護剤などを塗ってから離乳食を与える事で、食材が口周りについてかぶれる事を軽減してくれると思いますので、それで様子を見ることで判別がしやすくなるのかなとは思います。
アレルギーの度合いは、重い物から軽いものまで個人によって違いますので、完全に食物除去をして1歳過ぎから与え始めると指示される事もあれば、反応が軽い場合は少量ずつ与える事で耐性をつけていくと指示される事もあります。
ただ、アレルギー食材の進め方については、個人によっても、食材によっても、アレルギーの度合いによっても違いがありますので、実際には血液検査の結果などを見て、医師の判断と指示で進めていくという方法が基本となります。
よろしくお願い致します。
2021/3/26 23:52
モモンガ
0歳8カ月
お返事遅れてごめんなさい。
アレルギーの進め方、詳しくありがとうございました!
様子をみながら、必要に応じてかかりつけ医と相談してみます。
ありがとうございました!
アレルギーの進め方、詳しくありがとうございました!
様子をみながら、必要に応じてかかりつけ医と相談してみます。
ありがとうございました!
2021/3/29 21:43
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら