閲覧数:234

食べてくれません。

かんみ
もう少しで9ヶ月になり、離乳食始めて3ヶ月半ほどになりそろそろ3回食と思っていたのですが、今週に入ってからあまり食べてくれなくなってしまいました。
おかゆは好きなのでわりと食べてくれるのですが、野菜などは残してしまいます。
あと食事中にえずいたりもして、味が嫌なのか飲み込みづらいのか。。
今バウンサーで食事しているので姿勢も影響あるのでしょうか。(ずり下がって姿勢悪いです)

どうしたら食べてくれるようになるのでしょうか?
とても気が滅入っています。
今のところ成長曲線の外で推移して市の身体測定でも順調と言われています。

2021/3/26 14:56

久野多恵

管理栄養士

かんみ

0歳8カ月
丁寧な回答ありがとうございます!

元々便秘気味ではあります。
週初め離乳食後3時間した時嘔吐したことがあり、その時食べたものがそのまま出てきたことがありました。
タグをしゃぶって遊んでいたのでそれが奥まで行って吐いてしまったのかと思っていたのでもしかしたら体調が良くなかったのかもしれないですね。

授乳後どのくらい開けるのがいいとかありますか? 

2021/3/27 21:31

久野多恵

管理栄養士

かんみ

0歳8カ月
相談させていただいてからも完食したり、残したりと。。
試行錯誤でやってみたいと思います。
色々ありがとうございました!
 

2021/3/28 14:32

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家