閲覧数:155

卵の進め方

りんご
ご質問させていただきます。
卵をはじめて3日目になります。1日目 耳かき1、2日目 耳かき2、3日目 耳かき3と試しました。4日目以降も耳かき1ずつ増やし進めていくのでいいのでしょうか? また卵は連日試してもいいのでしょうか? 本によっては2~3日おきにとなっているものもあります。あと今まで蕁麻疹が出た等の症状がない場合、病院があいていない日でも試してもいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

2021/3/26 0:53

久野多恵

管理栄養士
りんごさん、こんばんは。
いつもご相談頂きありがとうございます。

卵の進め方についてのご相談ですね。
耳かき単位で進められていてとても良い段階ですね。
小さじ1になるまでは耳かき単位で増やしていきましょう。 小さじ1までいったらもう少しペースを上げて小さじ単位で進めても良いかと思います。
連日になっても特に問題はないのですが、慎重に進める為には、2~3日おき、1週間に2~3日程度の頻度で与えていくと良いと思います。

今まで蕁麻疹など症状が無くても、量を増やす事でアレルギー症状が出てしまうという事も考えられます。 
卵半分から1個分食べられるまでは、病院が開院している平日の日中に与えていくと安心だと思いますよ。

下記の記事にも卵の詳しい進め方が記載されていますので、ご参考下さいね。

【卵はどう進める?最も注目された悩みに専門家がお答え】
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/18434

2021/3/26 20:31

りんご

0歳7カ月
いつも分かりやすいお返事ありがとうございます。卵を始める時期が少し遅かったので、少しでも追いつこうと焦りがありました。食べた後は息子の様子を意識してチェックするようにして、無理なく進めていこうと思います。
ありがとうございました。

2021/3/27 0:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家