閲覧数:509
ブドウ糖を効率良くとりたい
ココ
お世話になります。
チョコレートやカスタードが食べたくて仕方なく
適正体重から離れてしまっている現状です……。
妊娠中期はブドウ糖が足りなくなることで
甘い物を食べたくなるのだと読みました。
それならブドウ糖を積極的にとるのが
適正体重にする為の近道だと思いました!
調べてみましたが、
ラムネやヤクルトなどしか分からず
プロの方に教えていただければと思いました!
オススメの食材や間食用のおやつなど
教えていただけると助かります!
チョコレートやカスタードが食べたくて仕方なく
適正体重から離れてしまっている現状です……。
妊娠中期はブドウ糖が足りなくなることで
甘い物を食べたくなるのだと読みました。
それならブドウ糖を積極的にとるのが
適正体重にする為の近道だと思いました!
調べてみましたが、
ラムネやヤクルトなどしか分からず
プロの方に教えていただければと思いました!
オススメの食材や間食用のおやつなど
教えていただけると助かります!
2021/3/25 8:27
ココさん、こんにちは。
ご相談頂きありがとうございます。
妊娠時のブドウ糖に関するご相談ですね。
まず妊娠中の糖代謝についてですが、
妊娠中は胎児の発育のエネルギーとしてのブドウ糖を母体から胎児へ効率よく送る為に、母体は食後、非妊娠時に比べて生理的な高血糖を呈します。
特に妊娠20週以降になると、胎盤から出るホルモンによって、血糖値(血液に含まれるブドウ糖の量)を下げるインスリンというホルモンが効きにくくなります。そのためママの血糖値が普段より高くなり、高くなった分のブドウ糖が赤ちゃんに供給されるようになります。
インスリンを効きにくくする作用を「インスリン抵抗性」と言いますが、妊娠中はこのインスリン抵抗性が発現して、母体の食後の血糖値を上昇させて胎盤を通して胎児へのブドウ糖供給を助け、胎児の正常な発育を保証します。
ただ、空腹時にも母体から胎児へのブドウ糖移送が起こる為、空腹時の母体血糖値は非妊娠時より低下すると言われます。
その為、空腹時にチョコレートやカスタードなどの甘いものを欲しているという状況なのかなと思います。
ブドウ糖は、炭水化物に含まれる糖質が分解されて出来るものなので、菓子類や甘い飲料に含まれる飲料だけではなく、炭水化物に含まれます。 妊娠中の適正体重を維持する為にも、効率的にブドウ糖を摂取したい場合は、空腹時には糖分・脂肪分・塩分の少ない、食事の一部となる炭水化物を召し上がると良いのではないかと思います。 急激な体重増加が気になる場合は、食事の際のご飯を少し減らして、その分の炭水化物を空腹時に摂取する分割食も良いと思います。。
おにぎり、ふかし芋、マッシュポテト、コーンフレーク、かぼちゃの煮物、さつまいもスティック、ライスプディングなどはいかがでしょうか?
ご飯をつぶして丸めてきな粉や青のりをまぶしたおはぎ風なものなどもお勧めです。
妊娠中のおやつは菓子類ではなく、食事の一部となるものと考えてエネルギー補給していけると良いですね。 よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
妊娠時のブドウ糖に関するご相談ですね。
まず妊娠中の糖代謝についてですが、
妊娠中は胎児の発育のエネルギーとしてのブドウ糖を母体から胎児へ効率よく送る為に、母体は食後、非妊娠時に比べて生理的な高血糖を呈します。
特に妊娠20週以降になると、胎盤から出るホルモンによって、血糖値(血液に含まれるブドウ糖の量)を下げるインスリンというホルモンが効きにくくなります。そのためママの血糖値が普段より高くなり、高くなった分のブドウ糖が赤ちゃんに供給されるようになります。
インスリンを効きにくくする作用を「インスリン抵抗性」と言いますが、妊娠中はこのインスリン抵抗性が発現して、母体の食後の血糖値を上昇させて胎盤を通して胎児へのブドウ糖供給を助け、胎児の正常な発育を保証します。
ただ、空腹時にも母体から胎児へのブドウ糖移送が起こる為、空腹時の母体血糖値は非妊娠時より低下すると言われます。
その為、空腹時にチョコレートやカスタードなどの甘いものを欲しているという状況なのかなと思います。
ブドウ糖は、炭水化物に含まれる糖質が分解されて出来るものなので、菓子類や甘い飲料に含まれる飲料だけではなく、炭水化物に含まれます。 妊娠中の適正体重を維持する為にも、効率的にブドウ糖を摂取したい場合は、空腹時には糖分・脂肪分・塩分の少ない、食事の一部となる炭水化物を召し上がると良いのではないかと思います。 急激な体重増加が気になる場合は、食事の際のご飯を少し減らして、その分の炭水化物を空腹時に摂取する分割食も良いと思います。。
おにぎり、ふかし芋、マッシュポテト、コーンフレーク、かぼちゃの煮物、さつまいもスティック、ライスプディングなどはいかがでしょうか?
ご飯をつぶして丸めてきな粉や青のりをまぶしたおはぎ風なものなどもお勧めです。
妊娠中のおやつは菓子類ではなく、食事の一部となるものと考えてエネルギー補給していけると良いですね。 よろしくお願い致します。
2021/3/25 15:46
ココ
妊娠21週
食事の一部という考え方をすれば良いんですね!
芋類やおはぎは大好きなので
教えていただいた方法で頑張ってみます!
ありがとうございます!
芋類やおはぎは大好きなので
教えていただいた方法で頑張ってみます!
ありがとうございます!
2021/3/25 16:17
相談はこちら
妊娠21週の注目相談
妊娠22週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら