閲覧数:291
バナナを1日3本
chippi 2019
1歳4ヶ月の息子がバナナが大好きです。
オヤツに2本食べたり、3食の食事で1本食べないと怒ります。
離乳食自体を良く食べるのですが、お腹がパンパンでガチガチなので食べすぎではないかと心配です。
糖分も多すぎないか心配です。
身長体重は成長曲線の中央値位です。
便通は1日3回以上あります。
制限する方が良いですか?
オヤツに2本食べたり、3食の食事で1本食べないと怒ります。
離乳食自体を良く食べるのですが、お腹がパンパンでガチガチなので食べすぎではないかと心配です。
糖分も多すぎないか心配です。
身長体重は成長曲線の中央値位です。
便通は1日3回以上あります。
制限する方が良いですか?
2021/3/24 13:51
chippi 2019さん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
1歳4カ月のお子様がバナナが大好きなのですね。
離乳食も良く食べてくれるとの事はとても安心ですね。
ただ特定のものを毎日多くの量を召し上がる事で、遅延型フードアレルギーというもののリスクがあがると言われていますし、果物は糖質が多いので、体重増加に繋がっていなくても、血糖値の急上昇につながり血糖コントロールが乱れてしまうという事も考えられます。
1日の果物の目安量は100g程度ですので、通常サイズのバナナ1本分くらいが目安です。
食べるものや食べる量はまだまだ大人が管理してあげる必要がありますので、量と頻度を少し見直されると良いのではないかなと感じます。
バナナをそのまま与えるのではなく、蒸しパンやパンケーキに入れ込んだり、バナナヨーグルトなどにしてその他の食材でかさましして、1日1本程度を目安として進めていけると良いですね。バナナを使用したレシピを添付しますので、参考にして頂けたらと思います。
【1歳~1歳6カ月ごろ(離乳食完了期)のバナナのレシピ・作り方】
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-18/page2?q=%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A&ct=
宜しくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
1歳4カ月のお子様がバナナが大好きなのですね。
離乳食も良く食べてくれるとの事はとても安心ですね。
ただ特定のものを毎日多くの量を召し上がる事で、遅延型フードアレルギーというもののリスクがあがると言われていますし、果物は糖質が多いので、体重増加に繋がっていなくても、血糖値の急上昇につながり血糖コントロールが乱れてしまうという事も考えられます。
1日の果物の目安量は100g程度ですので、通常サイズのバナナ1本分くらいが目安です。
食べるものや食べる量はまだまだ大人が管理してあげる必要がありますので、量と頻度を少し見直されると良いのではないかなと感じます。
バナナをそのまま与えるのではなく、蒸しパンやパンケーキに入れ込んだり、バナナヨーグルトなどにしてその他の食材でかさましして、1日1本程度を目安として進めていけると良いですね。バナナを使用したレシピを添付しますので、参考にして頂けたらと思います。
【1歳~1歳6カ月ごろ(離乳食完了期)のバナナのレシピ・作り方】
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-18/page2?q=%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A&ct=
宜しくお願い致します。
2021/3/24 23:13
相談はこちら
1歳4カ月の注目相談
1歳5カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら