閲覧数:215
2回食の時間について
しめじ
現在、2回食です。朝はだいたい7:00~8:00のあいだに食べています。離乳食はよく食べてくれているのですが、その後のミルクは70~80mlほどしか飲みません。2回目をできたら12:00くらいにあげたいのですが、ミルクが少ないせいかその前にお腹がすいて泣いてしまったり、離乳食の途中で泣き出したりでなかなか2回目は食べれません。お昼にしっかり飲ませてから、その3~4時間後の夕方に2回目をあげた方がいいのでしょうか?今までずっと同じ位の時間にあげていたので今からかえても大丈夫でしょうか?
2021/3/24 13:29
しめじさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
2回食の時間についてお悩みなのですね。
現在は7~8時に朝食+ミルク70~80㎖を摂っているのですね。
離乳食とミルクの間隔は3~4時間ほど空けるとお腹が空いて食事を食べてくれやすいのですが、その前にお腹が空いてしまうご様子でしたら2回目の離乳食の時間を少し早めるか、1回目離乳食の時間を遅くする、もしくは間の12時前後に1回ミルクを与えると良いかと思います。
お昼寝をする場合も考えると、2回目の離乳食は午後~夕方くらいが食べさせやすいかもしれませんね。
タイムスケジュールはその日のお子さんの様子やしめじさんのご都合に応じて変えていただいても大丈夫ですよ。
以下のスケジュール例も参考にしてくださいね。
【7・8か月 離乳食2回+ミルク3回の例】
7~8時 離乳食①+ミルク70~80㎖
10~11時 ミルク
13~14時 離乳食②+ミルク
夕方ごろ ミルク
夜間 ミルク
またお困りの際にはお声かけください。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご相談ありがとうございます。
2回食の時間についてお悩みなのですね。
現在は7~8時に朝食+ミルク70~80㎖を摂っているのですね。
離乳食とミルクの間隔は3~4時間ほど空けるとお腹が空いて食事を食べてくれやすいのですが、その前にお腹が空いてしまうご様子でしたら2回目の離乳食の時間を少し早めるか、1回目離乳食の時間を遅くする、もしくは間の12時前後に1回ミルクを与えると良いかと思います。
お昼寝をする場合も考えると、2回目の離乳食は午後~夕方くらいが食べさせやすいかもしれませんね。
タイムスケジュールはその日のお子さんの様子やしめじさんのご都合に応じて変えていただいても大丈夫ですよ。
以下のスケジュール例も参考にしてくださいね。
【7・8か月 離乳食2回+ミルク3回の例】
7~8時 離乳食①+ミルク70~80㎖
10~11時 ミルク
13~14時 離乳食②+ミルク
夕方ごろ ミルク
夜間 ミルク
またお困りの際にはお声かけください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/24 15:29
しめじ
0歳7カ月
ありがとうございます。朝、離乳食だけをあげて、お腹が空くまで待ってからミルク、その3時間後に2回目の離乳食、お腹が空いたらミルク、でもいいでしょうか?
2021/3/24 16:30
しめじさん、お返事ありがとうございます。
>ありがとうございます。朝、離乳食だけをあげて、お腹が空くまで待ってからミルク、その3時間後に2回目の離乳食、お腹が空いたらミルク、でもいいでしょうか?
→良いと思います。お子さんの食欲や食事量もその日の体調や気分によって変わってくるかと思いますので、3~4時間間隔のスケジュールは大体の目安として進めてみてくださいね。
>ありがとうございます。朝、離乳食だけをあげて、お腹が空くまで待ってからミルク、その3時間後に2回目の離乳食、お腹が空いたらミルク、でもいいでしょうか?
→良いと思います。お子さんの食欲や食事量もその日の体調や気分によって変わってくるかと思いますので、3~4時間間隔のスケジュールは大体の目安として進めてみてくださいね。
2021/3/24 17:24
しめじ
0歳7カ月
ありがとうございます!明日からそうしてみます。
2021/3/24 17:40
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら