閲覧数:257

起床時の飲料水の保存方法について
もいもい
お世話になります。 明日で一歳2ヶ月になる子供のことですが、
起床時すぐに水分を欲する為、普段は、寝る前に沸騰させて冷ました白湯を子供用のコップに入れて、枕元に置き、すぐに飲めるように置いています。
しかし、ふと思ったのですが、これからの時期白湯であっても一晩も置いていたら細菌繁殖等してしまうのではないか?と思いました!
本来なら飲みたがった時に、私が冷蔵庫まで行って、その都度コップに入れてあげたら良いのでしょうが、眠気に勝てず、上記のような対応をしています。
一晩白湯を常温で放置しても大丈夫でしょうか?
もし、やめた方が良いのであれば、冷蔵庫までわざわざ起きずにすむような、何か良いアイデアがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
起床時すぐに水分を欲する為、普段は、寝る前に沸騰させて冷ました白湯を子供用のコップに入れて、枕元に置き、すぐに飲めるように置いています。
しかし、ふと思ったのですが、これからの時期白湯であっても一晩も置いていたら細菌繁殖等してしまうのではないか?と思いました!
本来なら飲みたがった時に、私が冷蔵庫まで行って、その都度コップに入れてあげたら良いのでしょうが、眠気に勝てず、上記のような対応をしています。
一晩白湯を常温で放置しても大丈夫でしょうか?
もし、やめた方が良いのであれば、冷蔵庫までわざわざ起きずにすむような、何か良いアイデアがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
2020/7/22 21:11
もいもいさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
飲料水の保存についてのご相談ですね。
確かに、この蒸し蒸しとした暑さで色々と心配になりますよね。
しっかり沸騰させた時点では、殺菌もされているので、それを他の容器などに移さずそのままであれば、一晩位なら大丈夫かと思います。
飲む時に、コップなどに注ぐといいです。
冷凍に入れれば安心ですが、すぐ飲むのには、少し冷たいかなぁとも思います。
時と場合により、使い分けて頂くといいですね。
ご相談ありがとうございます。
飲料水の保存についてのご相談ですね。
確かに、この蒸し蒸しとした暑さで色々と心配になりますよね。
しっかり沸騰させた時点では、殺菌もされているので、それを他の容器などに移さずそのままであれば、一晩位なら大丈夫かと思います。
飲む時に、コップなどに注ぐといいです。
冷凍に入れれば安心ですが、すぐ飲むのには、少し冷たいかなぁとも思います。
時と場合により、使い分けて頂くといいですね。
2020/7/23 8:00
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら