閲覧数:16,300
チーズケーキ
ありんこさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
ご指定のチーズケーキについて、商品ページを確認したところ、焼き上げるタイプのチーズケーキの様ですね。
焼き上げる時の温度が高温で、30~45分程度の加熱時間があるようなものであれば、中心温度が70℃以上になり、リステリア菌も死滅する温度条件になると思います。
また、使われたチーズが日本製のものであれば、チーズを作る際に加熱処理されている可能性が高いので安心できます。 海外製のクリームチーズなどは加熱処理されていない場合がありますが、中心まで70℃になっていれば召し上がっても大丈夫です。
リステリア菌の死滅温度は、60℃で5~10分、70℃以上で数十秒の加熱と言われます。
チーズの原産と加熱時間や温度について、リステリア菌の死滅条件がそろっているのであれば、ご安心して頂いて良いですが、製法がはっきりとわからない為、大丈夫であるとは断言できませんので、お店側にどの程度加熱してあるものか、妊婦が食べても大丈夫であるものか確認してからお召し上がりくださいね。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
ご指定のチーズケーキについて、商品ページを確認したところ、焼き上げるタイプのチーズケーキの様ですね。
焼き上げる時の温度が高温で、30~45分程度の加熱時間があるようなものであれば、中心温度が70℃以上になり、リステリア菌も死滅する温度条件になると思います。
また、使われたチーズが日本製のものであれば、チーズを作る際に加熱処理されている可能性が高いので安心できます。 海外製のクリームチーズなどは加熱処理されていない場合がありますが、中心まで70℃になっていれば召し上がっても大丈夫です。
リステリア菌の死滅温度は、60℃で5~10分、70℃以上で数十秒の加熱と言われます。
チーズの原産と加熱時間や温度について、リステリア菌の死滅条件がそろっているのであれば、ご安心して頂いて良いですが、製法がはっきりとわからない為、大丈夫であるとは断言できませんので、お店側にどの程度加熱してあるものか、妊婦が食べても大丈夫であるものか確認してからお召し上がりくださいね。
よろしくお願い致します。
2021/3/24 11:00
相談はこちら
2歳6カ月の注目相談
2歳7カ月の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら