閲覧数:470
焼肉に行って
ゆかさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
昨日焼肉ランチに行った後に、腹痛、下痢、嘔吐の症状があったのですね。 その後の体調はいかがでしょうか?
焼き肉のお肉は生焼けのものではなくしっかりと焼いたものでしたか?
加熱不十分の肉を食べる事で、トキソプラズマ症に感染しやくなり、赤ちゃんの発達にも影響が出ることがあります。
感染しても、無症状から頭痛、軽い発熱等の軽度の症状を示す場合が多いとされていますが、免疫の低下している妊婦さんは、ご自身の症状の他に、胎盤感染も起こりうるので、特に注意が必要です。
トキソプラズマ原虫をやっつける処理法は以下になります。
加熱処理:55℃、5分以上。食肉中に含まれる寄生虫(シスト)の不活化には、中心が67℃になるまでの加熱が有効であるとされています。
凍結処理:中心が-12℃になるまでの凍結が有効であるとされています。
上記のような処理が行われている肉であれば、おそらく安心だとは思います。お店側に加熱時間や温度や凍結法について確認出来れば、聞いて頂くと良いと思います。
腹痛・下痢・嘔吐の原因がはっきりしない現状では、胎児に影響があるかどうか判断は出来かねますので、産院の主治医に相談されると安心かと思います。 検査が必要な状況であれば実施してくれると思いますので、ゆかさんの安心感を得るためにも医師に相談されると良いと思います。
どうぞお大事になさってくださいね。
ご相談頂きありがとうございます。
昨日焼肉ランチに行った後に、腹痛、下痢、嘔吐の症状があったのですね。 その後の体調はいかがでしょうか?
焼き肉のお肉は生焼けのものではなくしっかりと焼いたものでしたか?
加熱不十分の肉を食べる事で、トキソプラズマ症に感染しやくなり、赤ちゃんの発達にも影響が出ることがあります。
感染しても、無症状から頭痛、軽い発熱等の軽度の症状を示す場合が多いとされていますが、免疫の低下している妊婦さんは、ご自身の症状の他に、胎盤感染も起こりうるので、特に注意が必要です。
トキソプラズマ原虫をやっつける処理法は以下になります。
加熱処理:55℃、5分以上。食肉中に含まれる寄生虫(シスト)の不活化には、中心が67℃になるまでの加熱が有効であるとされています。
凍結処理:中心が-12℃になるまでの凍結が有効であるとされています。
上記のような処理が行われている肉であれば、おそらく安心だとは思います。お店側に加熱時間や温度や凍結法について確認出来れば、聞いて頂くと良いと思います。
腹痛・下痢・嘔吐の原因がはっきりしない現状では、胎児に影響があるかどうか判断は出来かねますので、産院の主治医に相談されると安心かと思います。 検査が必要な状況であれば実施してくれると思いますので、ゆかさんの安心感を得るためにも医師に相談されると良いと思います。
どうぞお大事になさってくださいね。
2021/3/22 21:09
ゆか
妊娠34週
結構焼いたつもりだったのですが…
1日だけだったので大丈夫かと思っています…
次の検診で聞いてみようと思います!
1日だけだったので大丈夫かと思っています…
次の検診で聞いてみようと思います!
2021/3/22 21:21
ゆかさん、お返事ありがとうございます。
しっかりと焼いた状況であれば、トキソプラズマ症に感染しているという事は考えにくいと思いますが、念の為医師に今回の症状をお伝え頂いておくと安心だと思います。
しっかりと焼いた状況であれば、トキソプラズマ症に感染しているという事は考えにくいと思いますが、念の為医師に今回の症状をお伝え頂いておくと安心だと思います。
2021/3/23 8:09
相談はこちら
妊娠34週の注目相談
妊娠35週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら