閲覧数:415

水分補給、離乳食の量について

ゆずらい
1歳になったばかりの
女の子です。
体重は9キロないくらいです。

現在
朝ごはん
軟飯にツナとわかめ マヨ醤油で味付け
→110g
 人参と玉ねぎと茄子の煮物
→30g
 豆腐と緑黄色野菜のおやき 
→20g

昼ごはん
トマトリゾット(人参とブロッコリー、粉チーズ)
→110g
きなこ入りヨーグルト
→80g

おやつ
蒸しパン
→30g
バナナ
→半分
 
夜ごはん
BFのカレールーに野菜プラス
→120g
納豆入り卵焼き
→30g
アンパンマンポテト
→2つ

大人の夕飯時
ハイハイン
→2枚
 
 
こんな感じの量であげています。
だいたいご飯は90gくらい
野菜は40gくらいを
目安にしています。
毎回完食して、大人がフルーツなどを
食べていると欲しがり、食べます。
量が少ないのでしょうか?

完ミで、現在は卒乳を目指して
ミルクは寝る前に20時くらいに
240あげています。
フォロミなどはあげていません。


ご飯の時間にもっとあげたほうが
いいのでしょうか?
おやつの量も不安です。


また、昨日までは赤ちゃん用の麦茶を
飲んでいました。
一日でペットポトル500ミリ
少し薄めていたので
トータル600ミリくらい
水分をとっていました。
プラス寝る前のミルクです。
今日から大人と同じ水出しの麦茶を
あげようと思いましたが
全然飲んでくれません。

また姉から麦茶は歯が茶色くなると
言われました、、

赤ちゃんには何を飲ませればいいのでしょうか?
ウォーターサーバーの水(常温)もあまり
飲みません。

今までのように赤ちゃん用の麦茶を
買うべきか、
お店で売っているアクア?のようなものか
 (飲ませたことありません) 
 大人用をのませるか
(今日1日で150しかのみませんでした。足りないですよね?)
 迷っています。。

2021/3/21 23:39

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家