閲覧数:256

味付けについて

ちかこ
お世話になります。
一歳三ヶ月の男の子を育てています。
食事はモリモリなんでも食べられるようになり、作りがいがあるのですが、味付けについてわからないので教えて欲しいです。

現在使用しているのは出汁パック、醤油、砂糖、赤ちゃん用のケチャップ、カレーソースです。
もう薄味であれば大人用のケチャップやお酢、みりん、お酒などなど使用してもいいのでしょうか?
まだ今使用しているもので足りると思っていたのですが、保育園の面談時の先生たちの反応に違和感を感じたので、教えてください。よろしくお願いします

2021/3/21 20:48

久野多恵

管理栄養士
ちかこさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。

1歳3か月のお子様の味付けについてのご相談ですね。
食事は何でも良く食べてくれるのはとても喜ばしい事ですね。 お母さんの毎日の努力が伝わってきます。

調味料については、赤ちゃん用のものではなく、大人と同じものを使用しても良いですよ。 カレーについては大人用のものには香辛料が多く含まれる場合がありますので、赤ちゃん用や1歳からとうたわれているものを使用されると良いと思います。

ケチャップ、酢、みりん、酒など大人用のものを使用しても問題ないです。ただ酒やみりんなどアルコール分が含まれている調味料は、良く加熱してアルコール分を飛ばしましょう。
使用する前に、酒のみ、みりんのみを鍋に入れて火にかけてアルコール分を飛ばすか、大さじ1~2程度の少量であれば、レンジで1分程度の加熱でおおよそのアルコール分は飛びます。

大人の食事からの取り分けも進めて良い時期なので、煮物や味噌汁や鍋物や煮込み料理など、大人と同じ料理も一緒に楽しんでいけると良いですね。 

1歳を過ぎても薄味で進めるということは基本です。
大人用のものは、お湯を足したり、外側の味の濃い部分を削ったり、お湯の中で洗ったりして、薄味にしてお子様用にしましょう。
よろしくお願い致します。

2021/3/21 21:36

ちかこ

1歳3カ月
早速のご回答ありがとうございます!!
詳しく教えていただき、よくわかりました。
これから様子を見つつ、調味料もいろいろ加えていこうと思います。
アルコールのとばし方も教えていただけて、大変助かりました!
ありがとうございました😊 

2021/3/21 21:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家