閲覧数:1,391

バースプラン

るん
今日で38週1日目の妊婦です。
予定日は4月1日なのですが、2日以降の誕生日になると、学年が変わるので、私は3月中に絶対産みたいと希望していて、先生もok~と言う感じで把握されています。
いつも木曜に健診に行くのですが、
来週の25.26日に健診予定で、そのときに刺激をするね!とゆわれました。
その刺激がグリグリのことなのかはわからないのですが、刺激をすると、たいていの人は24時間以内にお産になってるか、翌日陣痛がくる感じっておっしゃっていました。
確かに友達も刺激をしてもらって、その日の夜中に出産していました。
なにが言いたいのかとゆうと、
自分はそんなに早く陣痛がくるのかな?💦っとゆうことです。刺激をされたからといって、そんなにきくのかな?とか。

その刺激が内診グリグリなのだったら、
1人目のときに(高血圧症で別の産院で急きょ入院しました)されたのですが、
そのときは、グリグリ、バルーン、4日間促進剤をしても出てこず、結局その3日後に自然に陣痛がきて出産しました。
1人目の時がそんな経過だったので、
刺激をしてもらったら翌日には陣痛がくるとか、
そういったことが信じられず、
むしろ今、けいかんも長く、子宮口も硬い!!ってゆわれているのに。
でも、3月中には産みたいとゆうことは知ってらっしゃいますし、、大丈夫とはゆってらしたんですが、
その刺激を25.26日にしても、いったん様子をみるじゃないですか。週末に陣痛、出産となればよいですが、
なにもなかったとして、それで29日の月曜にまた受診となった場合、もう日もなくなってきますし、
次はどうするんだろって思っていて、
いろいろなことが心配になってきています。
先生があっけらかんとされているので、
余計に心配になってしまうのかもしれないです。

けいかんも長いし、子宮口もすごく硬いので、次の健診まではどんだけ動いても出てこないともゆわれていて、できる限り動いておいて~とゆわれました。
今までも動いてるつもりだし、この1週間もなるべく動こうと思っていますが、
出産予定日が近づくにつれ、
いろいろ心配になり相談しました。。
いろんな経験談があられると思い、
お話を聞かせていただけるとありがたいです。。

2021/3/19 6:23

宮川めぐみ

助産師
ちぃさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
赤ちゃんに今月中、来月の1日までには生まれてきてもらいたいという希望があり、来週の健診のときに刺激をしてもらえるということになったのですね。
上のお子さんのときには刺激をされたりしても、なかなかお産にならなかったことからご心配をされているということで、今できることはできるだけ動くこと、そしてお身体をよくよく温めるようにしてみてください。
温めていただくことでいい陣痛は起こりやすくなりますよ。
お尻に触れてもらった時に冷たく感じない程度に温めてください。
足元はいつもレッグウォーマーを履くようにされたり、お家では小さな湯たんぽを抱えてみたり、腰のあたりに入れておくようにされるのもいいと思います。
お風呂にも毎日浸かるようにしてみてくださいね。

そうしていただくとお身体も変わってくるようになると思いますよ。
そうしてお体を整えておくようにされるといい陣痛が来やすくなりますし、陣痛が始まってからも進みもスムーズになるかと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/19 9:41

るん

妊娠38週
わかりました!
身体のほうのあたため、頑張ってみます!
ありがとうございました!!

2021/3/19 10:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠38週の注目相談

妊娠39週の注目相談

出産の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家