閲覧数:407

最近はますます食べない

もも
最近はますます、イヤ!と首を振って食べてくれません。
ご飯も、ふりかけ、のり、カレー・シチューのルーかけて等思い付くものはやっているんですけど…
ほとんどたべてくれません!

いままではお皿にあったもの全部たべていたのに…
最近は肉じゃが等の煮物、味噌汁は出しても一口も食べてくれません!一緒の物食べてるよ!と食べてみるも、お箸を貸してくれ!と違うことに興味が走り、割り箸をあげるとお皿にツンツン触って進まず。

食パン、野菜入りのホットケーキ、バナナ、リンゴ、ヘビーダノン、かぼちゃ、さつまいも、野菜を一杯微塵切りにして詰め込んだお好み焼き等は好きなのか残さず食べます。

麦茶や番茶もよく飲んでいたのに、最近はいらないということが増えて…
水は多くはないがのんでくれる
牛乳とフォローアップミルクは、大好きで、出した分だけ全部のみます。
話が長くなってしまったのですが…
年齢的に仕方がないのでしょうか?
月に三回利用している一時保育の保育園では、米飯におかずをいつも残さず全部食べてるそうです。

2021/3/18 21:08

久野多恵

管理栄養士

もも

1歳6カ月
いつもありがとうございます。
そうですね!今度子供用のお箸を渡して置いておきますね!

2021/3/19 16:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳6カ月の注目相談

1歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家