葉酸摂取量の上限について

退会済み
葉酸の摂取量について、質問させてください。
いま、葉酸サプリを400μg/日で摂っています。その他、食事からも意識して葉酸を摂るようにしていますが、そうした場合、上限を超えることもあり得ますか?
妊娠中期ですが、葉酸の多い食品を意識して摂るようにしていても、サプリを続けていて問題ないのか、と気になっています。
何をどのくらい食べているかで、一概には言えないかとも思いますが、お返事よろしくお願いします。

2021/3/17 16:34

久野多恵

管理栄養士
ハッチさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。

妊娠中の葉酸摂取量についてのご相談ですね。

食事から積極的に葉酸を摂るように意識している状況であっても、葉酸サプリから400㎍/日摂取していても問題ないです。

妊娠期に必要な葉酸量は、非妊娠時の240㎍に加えて240㎍を付加する様に推奨されています。1日に350gの野菜を摂取していたとしてもこの推奨量を毎日摂る事は難しいとされています。また、厚生労働省の妊産婦のための食生活指針においても、食品から葉酸を摂る事に加えて、1日400㎍程度をサプリメントで補う事を推奨しています。
よって、サプリメントや栄養補助食品から葉酸を摂取する場合は、1日400㎍を目安として頂いて大丈夫です。

葉酸の耐容上限量は1000㎍/日ですが、葉酸を意識した野菜類などを1日350g食べていたとしても、この上限量を超えるという事は考えにくいです。 

サプリメントを規定量以上に飲んでしまったり、複数のサプリを取り入れたりすると上限量を超える可能性も出てきますが、通常の食事をしている状況であれば、400㎍の葉酸サプリを取り入れても大丈夫です。
よろしくお願い致します。

2021/3/17 23:29

退会済み

妊娠18週
安心しました。ありがとうございました。

2021/3/18 10:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠18週の注目相談

妊娠19週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家