閲覧数:163

パンがゆの作り方について

ゆう
パンがゆの作りおきをしたいのですが、パンと水分の分量がわからないので教えてください。

もうすぐ離乳食を始めて4ヶ月目に入ります。

最近パンを始めました。

パン何gに対して水分の分量はどれくらい加えたらいいのでしょうか?

また、電子レンジや鍋で加熱しなければなりませんか?

お湯や出汁、ミルクに浸してふやかすだけでもいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

2021/3/17 11:59

一藁暁子

管理栄養士
ゆうさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。

レシピによって多少分量に違いがありますが、当サイトの基本のパン粥レシピでは、
食パン(8枚切り・耳なし) 1/2枚に対して、
育児用ミルク(または水) 大さじ5
を加えて、レンジや鍋で加熱して作ります。

加熱することでパンが柔らかくなりとろみが出て赤ちゃんが食べやすい食形態になりますし、中心部まで火を通すことで食中毒予防にもなります。

基本のパン粥の作り方については以下のページに詳しい作り方が載っております。
★パンがゆ◎電子レンジで◎7、8カ月ごろ
https://baby-calendar.jp/recipe/4102

人参やかぼちゃなどを加えたパン粥のアレンジレシピもぜひお試しくださいね。
★離乳食のパン粥のレシピ・作り方
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/page1?q=%E3%83%91%E3%83%B3%E7%B2%A5

またお困りの際にはお声かけください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/17 16:00

ゆう

0歳8カ月
回答ありがとうございました!

2021/3/17 20:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家