閲覧数:755

おしるし

たまえり
今朝、起床と同時に生理の時の出血のような感覚があり、生理1日目に近い量と色の血が混じったおりものがありました。
 
胎動もあり、下腹部の痛みも昨日までとほとんど変わらない為様子を見ていたのですが、先ほどになって血の量が減り、茶褐色に近い色に変化しました。 

 通院先の母親学級では「出血量が多かったり長く続く場合には連絡を」と言われていたので様子見をしていたのですが、先週の検診で「まだ何も兆候はない」と言われていたのでまだだろうと思っていたのと、初産なので段々と不安になって来てしまいました。

この後出血の量が多くなる等がなければ陣痛を待ち、何もなく数日過ぎるようであれば直近の検診で伝えれば良いでしょうか?

2021/3/16 15:57

宮川めぐみ

助産師
たまえりさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
おしるしが出ていたのですね。
その後はいかがでしょうか?
胎動も変わらずにありますか?
色が茶褐色になっていたようなので、だんだん落ち着いてきているのかなと思いました。
また定期的に痛みを伴う張りが出てくるようになったり、おしるしの量が増えて生理二日目のような量が出てくるようになりましたら、産院の方へ連絡をしていただくといいと思いますよ。
出血が増えることなく、お腹の張りもどんどん強まってくる様子がないようでしたら、直近の健診で相談をしていただくのでいいと思いますよ。

よかったら参考になさってください。
どうぞ暖かくしてお過ごしくださいね。

どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/16 21:41

たまえり

妊娠38週
宮川さん、ご回答ありがとうございます。

おしるしは特に変わりないのですが、夕方から下腹部の痛みがやや強く感じるようになり回数も増えてきたので、念のために陣痛アプリで計測をしてみています。

測り方が合っているのか不安ではありますが、稀に10分を切る時があるものの、平均的には10〜12分を行ったり来たりしており、病院からは「1度10分間隔になったとしても引いてしまうこともあるので1〜2時間程様子を見て良い」と言われているので、もう少し様子を見て10分台が続くようであれば連絡をしてみようかと思います。

お忙しい中ありがとうございました。 

2021/3/16 21:48

宮川めぐみ

助産師
たまえりさん、お返事をどうもありがとうございます。

そうなのですね。
お身体を温めていただくと痛み方も和らぐことがありますよ。
あまり時計とにらめっこしているのも疲れてしまいますので、スマホは置いておき、間隔がご自身でどんどん短くなっているように感じられるようになってきたら、また確認をするようにされるのでもいいと思いますよ。
目を閉じて休める時にはうとうとでも休みを取って、疲れないようにしてくださいね。

どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/16 22:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠38週の注目相談

妊娠39週の注目相談

出産の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家